Amazonの「先行セール」とは?本番と何が違うの?

この記事は約6分で読めます。

Amazonでは、プライムデーや
ブラックフライデーセールなど、大きなセールの前には
”先行セール”と呼ばれるセールが行われることがあります。

先行セールとは、その名の通り、
セール本番よりも少し早く行われるセールのことで、
例えばブラックフライデーセールが24日スタートの場合、
22日などから「ブラックフライデー先行セール」という形で
セールが行われる、ということになりますね。

では、この先行セールとはどのようなものなのか、
先行セールの時に商品を購入すると損をしたりするのかどうか、
などなど、詳しく解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

先行セール=本番とほぼ同等と考えてOK

プライムデーでも、ブラックフライデーでも、
先行セールは”ほぼ本番と同じようなもの”だと
考えてもらってOKです。

基本的に”セール対象商品の一部が本番よりも少し早く
セール開始になる”というものですが、
実際に見てみると、その対象商品は非常に多く、
”ちょっとだけ早めにセール開始しますよ”というよりも、
もはや本番のような感じで、かなりの品目がセール対象商品に
なりますので、先行セール自体が
実質上のセール開始と考えていても、イメージ的には
間違いではありません。

ただ、後述しますが”本番”が始まるとさらにセール対象商品が
増えるので、その点は覚えておきましょう。

どのぐらいの数が先行セール対象商品になるの?

先行セールのセール対象商品の品目数は
その時によって異なりますが
”かなりの数”が対象商品になります。

もしも”これがセール本番”だと言われても全然違和感を感じないぐらいには
色々な商品が毎回、セール対象商品になっているので
”先行セール”という言葉からイメージしてしまいがちな”おまけ”的な感じではなく、
本格的なセールです。

もちろん、セール本番にもセール対象商品はさらに増えることに
なりますが、十分に先行セールでも充実した数の商品が
セール対象商品になっています。

スポンサーリンク

先行セールの対象商品の価格が本番でさらに安くなることはあるの?

先行セールで商品を購入するときに心配なのが、
”先行セールで購入した商品が、本番が始まったらもっと安くなるのではないか”
と、いうことだと思います。

例えば、通常2000円の商品が、先行セール開始時にセール価格1700円に
なったとします。
ただ、”セール本番”が始まった時にもしも、さらに安くなる(例えば1500円など)ので
あれば、先行セールで購入したら損、ということになってしまいますよね。

ですが、この点は心配無用で、
”先行セール対象商品”は、”セール本番”と同じ価格になりますので、
先行セール開始時にセール価格1700円になったのだとすれば、
本番開始後も1700円のままで、それより安くなることはありません。

つまり、先行セールの時点でセール対象商品になったものに
関しては先行セールで買ったからと言って損をすることはないので、
その点に関しては安心してください。

ただ、当然のことですが
先行セール開始時点でセール対象商品じゃなかったものが、
本番が始まった時にセール価格になる可能性はあるので、
”先行セール対象じゃないものを買う”のであれば
待った方が良いかもしれません。

また、同カテゴリーの商品が安くなるようなことは
考えられますので、
(例えばお茶Aが先行セールで1800円、お茶Bはセール対象外で2000円だったとして、
セール本番開始時に、お茶Aは先行セールの時からセール対象商品なので
そのまま1800円で、お茶Bの方が本番セール開始時にセール対象商品に加わって
1600円になる…みたいな感じですね)
そういった可能性がある商品に関しては考えるのも一つの選択肢ではあります。

とは言え、”先行セールで既にセール価格になった商品”が
本番開始時にさらに安くなることはありませんので、
欲しい商品があれば早めに購入してしまうのが、良いかと思います。

本番が始まると対象商品が増える

先行セールの期間が終わり、セール本番の期間に突入すると、
先行セールの時よりも、さらに対象商品が増えます。

ただ、毎回の感覚的なお話をすると、
”先行セールの時”から既にかなりの数の商品が
セール対象商品になっているために、
あまり実感としてはセール対象商品が大幅に増える…と言う感じは
感じない人もいるかもしれません。

とは言え、本番からセール対象商品になる商品も
ありますので、”先行セール”の時点で
セールになっていない商品があった場合は、
慌てずに”本番が始まるまで待つ”のも、一つの方法になります。

もちろん、先行セール開始時にセールにならなかった商品が、
セール本番になったらセール対象商品に絶対になる…、とは限りませんが
なる可能性は0ではないので、
急ぎのものでなければ”待つ”のも一つの方法になるでしょう。

なお、先ほどから書いている通り、先行セールの時点で
既にセール対象になっている商品の場合は、
それ以上価格が下がることはありませんので、安心してください。

本番前に品切れの可能性もある

先行セールの対象になった商品は
”セール本番前”に品切れになる可能性がありますので、
この点に注意です。

先行セールの時点で自分の欲しいものが対象になった場合、
前述した通り、”セール本番でさらに安くなる”ということは
ありませんので、購入を躊躇わずに、早めに購入
してしまうことをおすすめします。

人気商品の場合は、特に早く品切れになる可能性もあるので、
狙っているものがあるのであれば
先行セールの開始時点で、セール対象商品に
なっていないかどうかは、最低限確認しておきましょう。

品切れになってセール価格から通常価格に戻ったり、
他の出品者の商品しか購入することが出来くなってしまったり、
ということは実際に起きるので、
”先行セールは見なくてもいいや”という対応をしてしまうのは
購入を狙っている商品がある場合は危険です。

スポンサーリンク

キャンペーンなどの対象にもなる

プライムデーやブラックフライデーのセールでは
ポイントアップのキャンペーンなどが行われる場合もありますが
こういったキャンペーン各種に関しても、
基本的には”先行セールも対象”になりますので、
”キャンペーンのために本番セールまで待とう”ということは
する必要はありません。

ただし、色々なキャンペーンがある場合もあるので、
念のため、その都度キャンペーンの概要を確認しておいた方が
より確実であるかとは思います。

基本的に、キャンペーンの部分も含めて
先行セールでセール対象商品を買うと損をする、ということは
ありませんので、安心してください。

プライムデーの場合はプライム会員が対象

Amazonのセールにも色々と存在しており、
ブラックフライデーセールは誰でも利用できますが、
プライムデーに関してはプライム会員限定のセールに
なっているので、この点は注意が必要です。

そのため、自分がプライム会員ではない場合に関しては、
ブラックフライデーセールの方は利用できますが
プライムデーの方は利用できませんので、
注意しておきましょう。

まとめ

先行セールは、かなり大規模なセールで、
ほとんど本番と同じように活用できます。
値引額も、キャンペーンなどに関しても
本番と同じですので、
先行セールでお目当ての商品が安くなった場合に関しては
その時点で購入してしまうことをおすすめします。

ただ、本番でもセール対象商品は増えるので、
”先行セールの時点ではまだセール対象ではない商品”を買う場合は
少し待った方がいいですね。

タイトルとURLをコピーしました