観光地などで楽しむことができる
ロープウェイ。
乗った経験がある人も、
乗ったことのない人もいるかと思います。
しかし、中にはロープウェイを見ると
何だか怖いイメージがある…という人もいると思いますし、
”本当に安全なの?”と疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。
では、実際のところロープウェイは安全なのかどうか、
この点について解説していきます。
基本的には安全
まず、ロープウェイに関して言えば
”基本的には安全”で、
命懸けで乗るような乗り物ではありませんし、
何か起きるようなことは、まずありません。
そのため、過度に怖がらなくても大丈夫ですし、
実際にロープウェイを利用している人は
たくさんいますが、事故を起こして…なんてことは
ほぼ起きていません。
そのため、基本的には安全であり、
あまり過剰に怖がったりする必要はないものになります。
ただ、ロープウェイに限った話ではなく
どんな乗り物でも事故を起こすことはあり、
バス、電車、飛行機、船…色々なもので事故は起きています。
↑で名前を挙げた乗り物たちも”基本的には安全”であり、
全体の数からすれば事故が起きている割合は
本当にごくわずかではありますが
どんな乗り物にも事故はある、というのもまた事実です。
ロープウェイに関しても過去に事故が起きた事例はあり、
そのようなことは”滅多にない”
(確率れ言うなら、それこそ0.01%を下回るような確率です)
ですが、それでも100%絶対に安全である、ということではありません。
ただ、↑でも書いた通り
それはロープウェイに限った話ではなく
例えば電車だって事故を起こすことはあるわけですから
そういったものと同じような感じです。
”怖がる必要はないし、安全だけど、絶対に絶対に何も起こらないとは言い切れない”
と、そういうことになります。
適当に運行しているものはない
国内のロープウェイは少なくとも、
運行しているものはちゃんとした基準に沿って
安全に作られているものであり、
例えば、個人が適当に作って適当に運行している…みたいなものは
存在しませんので、
まず、この点は安心して下さい。
観光地などに存在するロープウェイは
ちゃんとした基準を元に作られており、
安全性についてもしっかりと配慮されています。
事故が起きたことはあるの?
上でも書いた通り、どんな乗り物であっても
事故が起きることはありません。
電車でも車でも、どんなに安全性に注意していても
それを100%にすることは難しい、ということですね…。
ロープウェイに関しても、時々事故が起きるようなことはあり、
例えば2024年4月には熱海のロープウェイで従業員が
乗っていたロープウェイが一時的に停止してしまい
しばらくその場に取り残された事故などがありました。
これは、けが人は出ていませんが
こういった怪我人のいない事故・不具合などは
時々、発生しています。
また、国内でも犠牲者が出た事故も過去に存在しており、
2003年10月には御岳ロープウェイで犠牲者の出る事故も
発生しています。
これ以降、犠牲者の出るようなロープウェイの事故は
国内では確認できませんが、
実際に過去にはそういうこともあった、ということは
事実です。
ただし、だからと言ってロープウェイは危険な乗り物、
ということではなく
電車でも犠牲者が出る事故は起きてますし、
バスでも、飛行機でも、船でもそうです。
どの乗り物でも、”確率は限りなく低いものの事故が起きることがある”
というだけで、基本的にほとんどの場合は安全です。
勿論、自分がそういう”超低確率”を引き当ててしまう可能性も
0とは言い切れませんが、
そこまで言っていると何も乗れなくなってしまうので、
過去に事故が起きていることは事実ではありますが
過剰に心配する必要はないかと思います。
100%は不可能ですが
限りなく100に近い99%は安全です。
海外では事情が異なる
↑はあくまでも日本国内での話になります。
海外では国によって事情が異なりますし、
また、事故の有無や安全性についても異なります。
国によっては、もしも日本国内だった場合は
アウトのような基準でも
ロープウェイが運行している可能性も
十分にあります。
もしも海外旅行などでロープウェイの利用を
考えている場合は、その国ごとのロープウェイの安全性も
念のため確認しておくとよいかと思います。
場合によっては国内のように”基本的には安全”と言えるような
ラインにたどり着いていない可能性も考えられます。
どうしても不安な場合は…
これまで書いてきた通り、ロープウェイは基本的に安心な乗り物ですが
それでも”怖い”と感じる人もいると思います。
この場合に関しては”乗らない”ことをおすすめします。
ほとんどの場合、大丈夫ではありますが
電車やバスなどとは違い”乗らないと日常生活に支障が出る”ものでは
ありませんから、
例え0.00001%ぐらいの確率であったとしても
事故が起きたことがあることは事実ですから、
”乗らない”という選択肢を選ぶのも個人の自由であるのは事実です。
まとめ
ロープウェイは基本的に安全な乗り物ですが
過去には事故が起きたケースもあります。
けが人などが出ていない事故も含めると
最近でも、事故は確認することはできます。
ただし、頻繁に事故が起きているとか
そういうことではありませんので
過剰に心配する必要はありません。
多くの場合、何も問題なくロープウェイで移動することが
できますので、安心して貰ってよいかと思います。