年越しそばって食べる必要あるの?食べ方と年越しそばの注意点!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

大晦日と言えば年越しそばですね…。
食べる人も多いかと思います!

私も今日はせっかくなので年越しそばを食べたいと思います。

ですが、何気なく食べている年越しそば…
何のために食べているのかよく分かっていない人も多いと思いますし、
食べる必要なんてあるのか?と思っている人も居ると思います。

今回は、年越しそばの意味と、
年越しそばの食べ方などをまとめていきたいと思います!

スポンサーリンク

年越しそばとは?

何故、年越しそばを食べるのか。
疑問に思う方もいると思います。

結局、年越しそばとは何なのか?というと、
縁起を担いで食べる…というものです。
江戸時代から日本に根付いている風習らしいですね。

まぁ、つまりは縁起モノ、ということですね。
受験の前にカツ丼を食べる、とかそんな感じのものと
同じような感じだと思って良いと思います。

一応、意味としては
今年一年の災厄を断ち切る(蕎麦が切れやすいことに由来しているようです)
ということになっているようです。

今年の災厄を断ち切って、来年新しい気持ちで迎えましょう!
ということですね…^^

日本では50パーセント以上が年越しそばを食べるのだとか…
なかなかすごいパーセントですね。
まぁ、、私もその50パーセントに入るわけですが(笑)

食べないといけないの?

いえ、別にそんなことはありません。
年越しそばはあくまでも縁起モノであって、
大晦日に年越しそばを食べなかったから不幸になるだとか
そんなことはないので、
単にイベントとして、そばを食べるのも良いですし、
「別にいいや…」という場合は、無理してそばを食べる必要はありません。

強制ではありませんし、食べなかったとしても、
何かが起きてしまう、だとかそういうことじゃないので、
その辺は心配しないでください。

また受験の話ですみませんが、
カツ丼とか食べなくても合格する人もたくさん居ますからね(笑)

あくまでも気持ちの問題であって、
絶対に食べないといけない!というわけではありません。
そもそも、地域によっては違う文化のところもあるみたいですし、
海外では「年越しそば」なんてことをやっていないです。

食べたければ食べれば良いですし、
食べたくなければ、食べなくても良い、それだけのことです。

スポンサーリンク

そば屋はチャンス…

そばに関係する仕事をやっている人はチャンスですよね。
当然、年越しそばは50パーセント以上の人が食べる、なんて
データがあるぐらいですから、そばは売れるわけです。

例えば、そば屋なんて、儲けの中心部になるでしょうし、
そばを売っているスーパーなども、多少の影響はあると思います。
どこのスーパーでも、年越しそばコーナーはあるでしょうからね…。

他にもカップラーメンが売れたりだとか、
そばに関係するものに関しては、今日が一番の稼ぎ時に
なるかと思います。

年越しそばの食べ方…

別に食べ方など決まりはないのですが…
年越しそばを食べることについて色々と…。

まず、食べるタイミングですが、別にいつでも構いません。
朝に食べても良いですし、深夜に食べても良いです。
極端な話、縁起モノなので、別に大晦日当日でなくても、
前日に食べてしまったりだとか、元旦に食べてしまったりだとか、
そのあたりも全然自由です。

自分の気持ちの問題でしかないので、
日付がずれたりしても問題はありません。

年越しそばの一例

どのように年越しそばを食べるのか…
その一例を書いていきます。
年越しそばをどのように食べるのも自由ですが、
迷った際の参考にどうぞ。

・そば屋などで食べる
お店に行って食べる方法。近場のそば屋などでも良いですし、
そばがメニューに存在するお店でも良いでしょう。
ですが、注意したいのは「年越しそば」を食べる人が多いので、
大晦日の日は、そば屋が混雑する傾向にありますから
要注意です。
いざ行ってみたら大行列だった…なんてことも。

・出前を頼む
今は減りましたが、そば屋の出前を頼む方法。
もしも出前をやっているお店があるのであれば
頼んでみるのも良いかもです。
ただ、混雑していたり、大晦日の日はお店優先で、
出前を中止しているところもあるみたいなので、
事前にしっかり確認しておきましょう。

・あらかじめ買っておく
スーパーなどで袋に入ったそばを買っておくのも
良いと思います。これであれば、混雑どうこうは関係ありませんし、
さすがに売り切れになってしまう恐れもそこまでは無いと思います。
自宅でゆでるなどして、気楽に食べられますから
おすすめです。

・カップラーメン
カップラーメン…と言うか、カップそばで済ませる方法。
今の時代だと、カップ系のそばも美味しいですし、
コンビニなどでも売っていますから、一人でサクッと済ませたい
年越しそばは、カップラーメンが良いかと思います。
緑のたぬ〇そば、とか有名なのありますよね(笑い)

こんなところでしょうか。
まぁ、決まりはないので、そばの代わりにうどんだ!
でも全然OKだと思いますし、
「焼きそばもそばだぜ~」でも別に構いませんし
「そばめしを食べる!」でも何でも良いと思います。

要は、自分が納得できるのであれば、
何でもOKということですネ!

年越しそばを食べない方が良い人!

まず、そばアレルギーの方は絶対に無理して
食べてはいけません!
「せっかくこの時期だから食べたい!」という人も
中にはいるかもしれませんが、
他のものにしましょう!
自分の健康が第一です!

私もとある体質で、時々不便なこともありますが、
やはり健康第一なので、我慢します…。

そばアレルギーの方の場合は事前に周囲には
言っておいた方が良いかもです。
周囲の人間が良かれと思ってそばを振る舞ったり、
会社などの場合、出前でそばが注文されてしまったりと
色々な可能性が考えられますから、
要注意です。

アレルギーであるのに、そばを無理して食べる必要は
全くありません!

また、アレルギーではなくても、
正直「そばが嫌いだなぁ…」という場合は
無理して食べる必要はありませんし、
もしも身の回りの誰かが「大晦日だから嫌いでも食べなきゃいけないんだ!」
と強制してくるのはおかしな話です…。

無理して食べる必要はないですし、
強制されることではありません!

スポンサーリンク

人に強制しないように注意!

年越しそばを食べる・食べないは自由です。
時々、大晦日は絶対に年越しそばを食べなくてはいけない!
と思い込んでしまっている人も居ますが、それは間違えです。

あくまでも年越しそばを食べる・食べないは個人の自由ですから
そこのところを勘違いして、
人に年越しそばを食べることを強要しないように気を付けましょう!

年越しそばを無理やり食べさせようとすれば、
人間関係に亀裂が入る可能性もありますから
気を付けてください。

さらに、上でも書きましたが
「そばを食べたくない!」という人の理由は様々です。
もしかしたらそばにアレルギーがある人かもしれませんから
絶対に無理矢理そばを食べさせたりすることのないように、
気を付けてください!

アレルギーの人に無理やりそばを食べさせて何かあったら
事件沙汰になりますから…。

まとめ

ちょうど、この記事を書いている今現在、年越しそばを
食べている方や、年越しそばのことを考えている方も多いのでは
ないでしょうか。

無理して食べる必要はありませんが、
せっかくだから…と言う人は、美味しい年越しそばが
食べられると良いですね…!

私もこのあと、仕事が終わったら年越しそばを食べると思います。

そういえば、ふと思ったのですが、
バレンタインデーのように、
年越しそばはそば屋の陰謀だ!
なんていう人も居るのでしょうか…?

なんとなく、気になりました(笑)

タイトルとURLをコピーしました