飲食店で注文が出てこない・順番を飛ばされた際の対処法と注意点!

この記事は約6分で読めます。

飲食店では、注文してから
実際に注文した料理や飲み物が
運ばれてくるまで、ある程度の時間がかかります。

お店によっては本当に数分で出て来るようなお店も
ありますが、注文を受けてから調理するようなお店だと
10分以上の時間がかかることもあります。

場合によっては、いつまでも料理が出てこなかったり、
注文したのに順番を飛ばされたりするようなことも…

そういった場合、どのように対処していけば良いのか、
対応方法を解説していきます

スポンサーリンク

注文したのになかなか出てこない場合は…?

注文したのに、注文がなかなか出てこない…
ちょっと不安になってしまう人もいると思いますし、
お急ぎの場合は「早くしてくれよ!」と思う人も
いると思います。

”忘れられているのか”
それとも、
”単純にまだ出来ていないのか”
そういった部分も迷う部分だと思いますし
どう対応していいのか、頭を悩ませる部分だと思います。

下記に対処法やポイントとなる部分をまとめましたので、
参考にしてみて下さい。

お店によっては時間がかかる

お店によって、料理の提供までの時間と言うものは、
大きく異なります。
全てのお店が同じ時間で料理を提供してくれる、
ということではありません。

普段利用しているお店が、必ず5分以内に出て来るような
ところであっても、全てのお店が同じ時間とは
限らない、ということは覚えておきましょう。

調理が必要なお店などの場合、数十分単位で
待つことになる場合もあります。

スポンサーリンク

混雑時は時間がかかる

お店の中を見回してみてください。
混雑している場合は、当然のことながら
注文⇒料理提供までの時間がいつも以上にかかります。

不安に思ったりする気持ちも分かりますし、
早く食べたい!だとか、急いでいるんだ!という気持ちも
分からないでもないのですが、ここはぐっとこらえてください。

混雑時は時間がかかる、これは当たり前のことです。

反対の立場になって考えてみてください。
お店にいるスタッフの数は限られていますし、
調理場の数も当然ながら限られています。
”限界”を超えた速度で調理することはできません。

お店が混雑している場合は
通常以上に待たされることになり、不安を感じるかもしれませんが、
普通のことなので、しばらくは待ってみましょう。

注文により順番が異なる

注文した料理は、全て”順番通り”に出て来るとは限りません。
例えば、あなたより後からお店に入ってきて、
後から注文した別のお客さんの方に、
先に注文したメニューが届く可能性もあります。

これはどこのお店にも大抵注意書きとして
書かれていて
”料理により提供順番が異なる”場合があります。
例えば、あなたが先にAを注文して、
後から入ってきたお客さんがBを注文したとします。

Aの方は、料理が出来上がるまでに10分、
Bの方は、料理が出来上がるまでに5分で済むものだとすると、
後から注文したお客さんのBの方が先に出て来る可能性がある、
ということになります。

わざわざ、”順番だから”と、Bの料理が完成しているのに、
Aの料理の完成まで待つようなことをしていては
非常に効率も悪いですし、そもそもBの料理が冷めてしまいます。

そのため、料理によっては、後から注文した人の方に
先に到着する可能性があるので、
なんでもかんでもすぐに「順番を飛ばされた!」とは
思わないように、注意しましょう。

忘れられていると感じたら…?

上のようなことを考慮した上で
しばらく待ってみたけれど、
それでも注文したメニューが出てこない、
忘れられたかもしれない、という場合は、
一度、確認をしてみましょう。

上でも書いた通り、お店によっては
料理の提供までに、ある程度の時間が
かかることは、当たり前のことですし、
混雑していれば、その分時間もかかりますし、
先ほど書いたように、注文したメニューによっても
提供順番が変わってきます。
これらの点をしっかりと考えた上で
「それでもおかしい」と感じるのであれば
店員さんに声をかけて確認してみましょう。

店員さんを呼ぶか、呼び出しボタンが
あるようなお店であれば、呼び出しボタンを
押しましょう。

スポンサーリンク

いきなり怒らない

ここで注意したい点が、
「いきなり怒ったような口調で話さない」ということです。
あくまでも最初は、丁寧に
「どうなっていますか?」のスタンスで確認してみてください。

いきなり怒り散かすようなのはNGです。
単純に、混雑等で、料理の提供が遅れているだけの
可能性もありますし、
相手も人間ですからミスをすることもあります。
ある程度、大目に見るぐらいの気持ちの余裕は
飲食店に限らず、お店を利用する際には、
必要な配慮です。

”お客様は神様”ではありませんから、
その点は、注意してください。

理由を確認すれば、状況を説明してくれると思いますし、
忘れられてしまっている場合でも、
思い出させることができます。
とにかくまずは、冷静に確認を行ってください。

自分も、相手も、必要以上に不快にならないための
対応を心がけましょう。
誰にでも、ミスはあります。

相手の態度が明らかに悪い場合

唯一、店員さんに文句を言ってよいとすれば
「明らかに対応が悪い場合」です。

”忘れていた”とか、そのレベルではなく、
慌てている様子だとか、そういうレベルではなく、
”明らかに失礼”だったり
何度確認しても忘れられてしまったり、
そういう”極端なケースの場合”のみですね。

そういう場合は、
”怒鳴る”とかそういうことではなく、
ある程度のクレーム(クレーマー的なものではなく)を
つけるのは、仕方のないことだと思います。

ただし、この場合も
「暴力」「暴言」そういったものにならないように注意し、
また、ネチネチとずっと同じことを繰り返したりだとか
そういうことにはならないよう、注意してください。
どうしても納得いかない場合は、後ほど、本社などに
確認してみるのがベストでしょう。

店内でギャーギャー騒ぐと、他のお客さんの迷惑になります。
お店側が悪くても、他のお客さんからすれば
「関係のない」ことであり、あなたに対して「邪魔だな」という
感情を抱く人も出てきます。
最悪の場合ネットで「クレーマー」として
晒される可能性もありますから、
正統なクレームでも、あまり長引かせるのは、
あなたのためにも得策ではありません。

気づいてもらえるまで待ち続けるのはNG

いつまでも経っても、注文したものが
出てこない、という場合は、
必ず声を掛けましょう。
せっかちすぎるのはいけませんが、
あまりにも待ちすぎるのもNGです。

お店の人も人間ですから、手違いで
忘れることもあります。
声を掛けずに1時間、2時間、と
長々待たないようにして下さい。

人に声をかけるのが苦手!という人も
いると思いますが、
聞くこと自体は、別に悪いことじゃありませんから
勇気を出して、聞いてみてください。

いきなり喧嘩腰に聞いたりとか、
そういうことをしたりしない限り、
相手も、特に何とも思わないでしょうから、
安心してください。

呼び鈴のようなものが
置かれているお店であれば、
それを押すだけです。
無い場合、店員さんに声をかけるのが苦手…
という人もいるとは思いますが、
勇気を出してください!

まとめ

あまりに短気なのはNGです。
最初にも書いた通り、いろいろな理由・事情が
ある可能性がありますから、
そういったことも考慮して、ある程度は待ちましょう。

それでもダメな場合は
店員に聞いてみるのが一番ですが
いきなり攻撃的な口調や態度に
なってしまわないように、という点は
注意をしておきたいところです。

タイトルとURLをコピーしました