バイトの休憩時間に満腹の場合はどうすれば?無理して食べる必要なし!

この記事は約6分で読めます。

バイトの休憩時間中に何かを食べる…

そんな人も多いと思います。

しかしながら、場合によっては
休憩時間に突入しても”満腹”だったり、
”お腹が空いていない”なんて時も
あると思います。

そのような場合はどうすれば良いのでしょうか。

満腹・お腹が空いていない場合にも
何か食べる必要はあるのかどうか、
周囲からどのように見られるのか、
周囲にどのように説明すれば良いのか、
各ポイントを、それぞれ詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

休憩中に「食べないといけない」決まりはない

バイト先のルールでも、法律上でも
”バイトの休憩中に食事をとらないといけない”
などというルールは存在していません。

そのため、バイトの休憩中に必ずしも
何かを食べないといけない、ということは
ありません。

世の中には、大量のバイト先がありますから
”中には変なルールのあるバイト先”も
あるかもしれませんが、
基本的に、普通のバイト先であれば、
”休憩中に何かを食べないとルール違反”なんてことはなく、
休憩中にどのように過ごすのも、本人の自由です。

なので、当然何かを食べても良いですし、
何も食べなくても良い、ということになります。

もしもバイト先が何かを食べることを”強制”しているようなことが
ある場合、寧ろそのやり方が問題ですし、
本来、強制してはいけないことです。

無理して食べれば体調を崩す可能性も

休憩時間になっても満腹だったり、
お腹が空いていなかったり、
あるいは胃腸の調子などがあまり良くなくて、
食欲がない…という時には
休憩時間に入っても、無理して何かを食べる必要はありません。

もちろん、何か事情がある
(例えばいつも飲んでいる頭痛薬などがあったりして、
それを食後に飲まないといけない、など)場合は話は別ですし、
この先、休憩時間が終わったら長い時間食べる機会がない、
という場合については慎重に考える必要がありますが、
それを含めても”食べるのはきつい”場合だったり
”特に食べる必要性を感じない”のであれば
無理をしてまで食事をとる必要はないので、
休憩時間は、別のことに使うようにしましょう。

上でも書いた通り、休憩時間には
必ず何かを食べないといけない、なんてルールは
どこにも存在していないので、
このあたりは自由です。

無理して食べることにより、
気持ち悪くなってしまったり、腹痛を引き起こしてしまったり、
満腹すぎて動くのが辛くなってしまったり、
そういったことに繋がる可能性もあります。

”無理をして食べる必要”など、どこにもありませんので、
満腹の場合や、お腹があまり空いていない場合などに
関しては、無理して食べないようにしましょう。

スポンサーリンク

この先のことを考える

↑で書いたように無理をして食べる必要はありませんが、
休憩時間後のこともある程度は
考えておく必要があります。

例えば、休憩が終わったらバイトのおわりまで
長い時間がある、と言う場合は、
状況によっては
”今はお腹があまり空いていない”状態であったとしても、
長い時間バイトをしていれば、後で空腹になってしまう
可能性は十分にあります。

ですので、”無理して食べない”ことは前提ですが、
”あんまりお腹は空いていないけど、バイト終わりまで長いし…”と
いう場合に関しては、ある程度、軽いものでも良いので、
何かを食べておくと、より安心できるかと思います。
そうなれば、後で空腹になったりしてしまう可能性は
下げることができますからね…。

しかし、とは言っても
”休憩時間に突入した時点で満腹”だったり、
”胃腸の調子が悪い”場合などに関しては
無理して食べる必要はないので、
このあたりの加減は自分の体調や、
バイトの残り時間などを頭の中で考えて
判断していくようにしましょう。

バイト仲間や社員・店長からはどう見られる?

休憩中に何も食べないと
バイト仲間や社員・店長たちからは
何か思われるのかどうか。

これに関しては、
”それほど何も思われていない”というのが
答えになるかと思います。

もちろん、バイト先の仲間も、社員も、
人間ですから全員が同じ考えをするわけではありませんし、
中には”どうして食べないの?”というような感じのことを
聞いてくる人もいるとは思います。

しかしながら、”変なやつ”だとか、
いきなりそんな風に思う人は基本的に
ほとんどいないと思いますので、
過剰に気にする必要はありません。

私もアルバイト経験も店長経験もありますが
”休憩中に特に昼食を食べない人”はたくさんいましたし、
私自身も、体調不良だったり節約だったりで、
休憩中に何も食べないことはありました。
(※節約で無理するのはよくないので、後に節約の方は
 やめましたが笑)

案外、”食べない人”というのも
それなりにいるので、
自分で必要以上に気にしてしまっている人もいますが、
そこまで過剰に心配しなくても大丈夫、というのが
答えになります。

何故食べないのか聞かれたら?

これは、素直に答えれば良いと思います。

例えば「お腹が空いていない」なら、それで良いですし
「ちょっと胃腸の調子が悪くて」でも、良いです。

毎日のように食べない場合に関しては
”いつも来る前に食べているので”などと、
適当な嘘をついておけば、
バイト先からしてみればそれ以上確認することでもないですし
「そっか」で終わることです。

「ダイエット中」でも、別に特に問題はないでしょうし、
余程変な理由でなければ、
”食べない理由”は、普通に話しても良いと思います。

本当の理由を隠したい場合に関しては
”バイトに来る前に食べているから”だとか
”食べると調子が悪くなることが多い”だとか
適当な理由を上手くつけておくと良いと思います。

スポンサーリンク

注意するべき点を確認

バイトの休憩時間中に”食べない”のは自由ですが
注意点もいくつかあります。
実際の経験談なども踏まえて、
いくつかお話していきますので、
下記のようなことは注意してください。

・空腹に耐えて食べないのはおすすめできない。
上で書いているのはあくまでも
”お腹が空いていない時”の基本的な対処になります。
空腹なのに無理をして「食べない」ことは
おすすめできません。
節約だったり、過度なダイエットだったり、
そういった無理なことをしていると、最悪の場合、
倒れるなどして迷惑をかけてしまう場合もあります。
この点には、しっかりと注意するようにしましょう。

・水分補給はしっかりと
食事を取らない場合でも”水分補給”は
行うようにしてください。
私も、体調不良などで休憩中に何も食べないことは
ありましたが、水分補給などはしっかりと
行うようにしていました。
これを怠ってしまうと、夏場の場合に関しては
”熱中症”のリスクが高まりますし、
冬場の場合は喉が乾燥して、風邪などのリスクが
高まってしまいます。
そのため、食べなくても良いので
水分補給はしっかりと行うことを心がけましょう。

・休憩はちゃんと貰う。
”食べないから休憩はいらない”
これは、バイト先に迷惑をかける行為です。
と、いうのも、バイト先からすると
”休憩時間を与えないと”(一定時間以上勤務している場合は)
違法になってしまうため、
”食べないので休憩はいらないです 給料は下さい”と言われると
困ってしまうわけですね。
かと言って、ボランティアをしてしまうと、それはそれで
タダ働きになってしまいますし、バイト先が”この人は無償でも働く”と
誤解する可能性もあるために、
これも控える必要があります。
食べなくても良いですから、休憩はちゃんと貰うようにしてください。

まとめ

バイト中に食べる・食べないは
個人の個人です。
他人がとやかく口出しをすることではありませんし、
自分自身で決めてもらって大丈夫です。

ただし、↑の後半部分で書いた
”無理をしないこと”や”水分の補給はしっかりと行うこと”など、
こういった部分は注意するようにしてください。

タイトルとURLをコピーしました