HDMIケーブルが壊れた!と感じたらどうすれば?対処法を解説!

この記事は約6分で読めます。

ゲーム機やブルーレイレコーダーなどなど
色々なものの接続に使われている「HDMIケーブル」。

しかしながら、このHDMIケーブルも消耗品ですので、
使っているうちに、映像が時々映らなくなったり、
少しケーブルをいじると消えてしまったり
するようなことも、場合によっては出てきてしまいます。

では、「HDMIケーブルが壊れた!」「調子が悪い!」と
感じた場合はどうすれば良いのでしょうか。
その点について、詳しく解説をしていきます。

スポンサーリンク

考えられる故障個所を知る

HDMIケーブルの調子が悪くなったり、
映像や音声が切れてしまうようになった場合、
考えられる理由はいくつか存在します。
大抵の場合は「HDMIケーブル」自体の故障であることは
間違いありませんが、必ずしもそうとも限りませんので
その点はしっかりと、理解しておく必要があります。

考えられる故障個所としては

・HDMIケーブル自体の故障
・テレビやモニター側の差込口の故障
・ゲーム機やブルーレイレコーダー側の差込口の故障
・テレビやモニター自体の故障
・モニター側か機器側の設定の間違い

このどれか、になりますね。

基本的には一番最初に解説した
HDMIケーブル自体の故障である可能性が高いですが、
その他の原因である可能性も、
決して0ではないので、頭の片隅にでも
入れておくと、安心です。

確認する方法は?

どの部位が故障しているのか。
確認する方法は簡単です。

まず、HDMIケーブルを2本以上持っている場合は、
HDMIケーブルをひとまず交換してみてください。
他の場所で使っているHDMIケーブルをいったん抜いて、
一時的につないでみる感じでも良いです。

それで、普通に映るようになれば
”HDMIケーブル”自体の故障です。

そして、別のケーブルを使ったのにも関わらず
異常がある場合、これは”HDMIケーブル以外の部分”に
原因があると考えられます。

HDMIケーブルが複数ない場合は
”使う機器”を変えてみてください。

テレビやモニターなどの画面側と、
ゲーム機やブルーレイなどの機器側、
できれば両方変えてみてください。

それでも普通に映らないならHDMIの故障です。
逆にテレビやゲーム機などを変えたら普通に映る場合は
「設定を間違えている」か「テレビorゲーム機の端子部分の方が故障している」
ということを示しています。

このように、色々試せる環境にあるのであれば
試してみればHDMIケーブル自体か、他の部分が故障しているのかを
判別することが可能です。

ただし、HDMIケーブルも1本、テレビも1台、ゲーム機やブルーレイ機器も
1台、という場合は試しようがありませんので、
この場合は、HDMIケーブルの差込口を触ってみるなどしながら
確認していくしかありません。

(全く映らない場合を除き
(いじっても何も映らない場合テレビなどの設定ミスの可能性も高いです)
大抵の場合は、HDMIケーブルが原因であることがほとんどです)

スポンサーリンク

HDMIケーブル自体が故障している場合

HDMIケーブル自体が故障している場合に
関しては「HDMIケーブルの交換」が
一番手っ取り早い方法です。

HDMIケーブル自体、よほど高級なものを
選ばなければ、1000円以下で買うことが
できますから、
HDMIケーブル自体が壊れてしまった場合は
HDMIケーブルを買い替えてしまうことが
一番手っ取り早いです。

性能などにこだわりさえしなければ、
基本的にどこのメーカーのHDMIケーブルでも
使うことができます。

例外として、購入直後のHDMIケーブルの
調子がおかしかったり、
故障してしまった場合のみ、
メーカー保証や、お店での交換などの
対応が受けられると思いますから、
わざわざ買い替えずに、無料で修理などを
してもらうのが、一番良いかと思いますが、
そうでない場合は、HDMIケーブルの場合、
故障したら買い替えてしまった方が早いです。

ゲーム機やレコーダーなどの端子が故障した場合

ゲーム機やブルーレイレコーダーなどの
機器側のHDMI端子が故障してしまった場合は
HDMIケーブルを買い替えても、症状は回復しません。

基本的に、接続端子が壊れることは
まずないのですが、物理的に力が加わってしまうなど
予期せぬトラブルによって、故障してしまう
可能性は十分にあります。

その場合に関しては
基本的には「修理」が一番分かりやすい対処方法になります。

自分で修理する方法もありますが、
ある程度の知識は必要になりますから
自信がない場合は、HDMI端子が壊れてしまった
ゲーム機やブルーレイレコーダーなどを
メーカーの修理などに出すしかありません。

テレビやモニター側のHDMI端子の故障の場合

これに関しても、やはり同じことで、
テレビやモニターなどの出力する側のHDMI端子が
壊れてしまった場合は
HDMIケーブルを交換したところで、
映像や音声はちゃんと表示されません。

この場合も、メーカーの修理に出すか、
自分で交換するか(知識がある程度必要です)、
テレビやモニターごと買い替えるか、しかありません。

なお、先ほどのゲーム機やブルーレイの場合もそうですが、
基本的にHDMI端子の初期不良の可能性は非常に低く、
物理的に破損させてしまった場合に関しては
メーカー保証期間内であっても有償の修理に
なる可能性が高いので、
この点も注意をするようにして下さい。

スポンサーリンク

テレビやモニター自体の故障

これは、HDMI出力以外の
映像を見てみればわかると思います。
普通のテレビ番組や、
HDMI接続以外の映像でも、同じように
異常が起きているのであれば、
これは、HDMIケーブル関連は関係なく
テレビやモニターの故障である可能性が高いです。

この場合に関しては
テレビやモニターを修理するか、
買い替えをするかしか、ありません。

テレビ番組を確認できるのでれば
番組がちゃんと表示されているかどうか、
確認してみると、分かりやすいと思います。

何らかの設定を間違えている

テレビやモニター側か、
ゲーム機やブルーレイレコーダーなどの機器側か、
どちらかの”設定”を間違えている可能性も
考えられます。

これは、それぞれのテレビやモニター、
ゲーム機やレコーダーによって
確認するべきポイントは変わってきてしまいますから
一概に言うことはできませんが
映像出力などに関する部分を
しっかりと見直してみると、案外、
思わぬところにミスがあったりするものです。

映像がチカチカしたり…ではなく
”全く映らない場合”は何か設定を
間違えている可能性も、高いです。

一時的な対処方法

HDMIケーブルの買い替えなどがすぐに出来ない、
という場合は、HDMIケーブルの根元の部分などを
少しいじると、うまく表示されたり、
接続し直すと、一時的に回復したりすることも
あるので、うまく誤魔化していくしかありません。

また、D端子ケーブルなど、HDMIケーブル以外の
方法でも接続できる機器なのであれば、
一時的にHDMIケーブルでの接続をやめて、
他のケーブルで接続するのも、一つの方法です。

まとめ

HDMIケーブルが故障してしまった!と感じるような場合は
大抵の場合はHDMIケーブル自体が
故障していますが、
100%絶対にそうかと言われると、そういうわけでも
ないので、その点は一応覚えておきましょう。

ただ、多くの場合はHDMIケーブルを交換・買い替え
することで解決できますので、
HDMIケーブルはそれほど高い買い物ではありませんし
「調子が悪いなぁ」と思ったら
買い替えてしまうのが、一番早いかとは思います。

タイトルとURLをコピーしました