発売日にゲームを買うのはリスクもある!どんなゲームは要注意?

この記事は約6分で読めます。

ゲームを発売日に買う…
と、いうことには”リスク”も伴います。

発売日当日に購入すると、
まだ評判がイマイチ固まっていないこともありますし、
発売当時はバグだらけで、お話にならなかったような
ゲームソフトも実際にあります。

本当に早く遊びたいゲームは、もちろん発売日に
購入したいと思いますが、
発売日に買う、ということは色々なリスクがあるのも事実です。

もちろん、最終的に決めるのは自分自身ですし、
どのゲームも実際に買って、実際に遊んでみないと
自分自身がどう感じるかは分かりません。

例えば世間で絶賛されているようなソフトでも、
自分にとってはつまらないこともあると思いますし、
世間では微妙な評価でも
自分にとっては楽しい!と感じるようなゲームもあるでしょう。

しかしながら、ゲームソフトは決して安い買い物ではありません。

”発売日にゲームを買うこと”のリスクと、
要注意なゲームをそれぞれ解説していきます。

スポンサーリンク

発売日にゲームを買うことにはリスクもある

”発売日にゲームを購入する”ことには、
先ほども書いた通り、リスクも伴います。

例えば、まだあまり世間的な評価が出ていないために、
”とんでもなくつまらないゲーム”を手にしてしまう可能性も
十分にありますし、
最近のゲームは、ネット環境があれば、
後から更新データ(アップデート)の配信を行うことが
できるため、”発売当初はバグだらけ”のゲームも
残念ながら「ごく一部」存在します。

そういった意味では発売日に買えば
いち早く最新作をプレイできますが、
同時にリスクもある、ということです。

とは言え、やっぱり気になるゲームソフトは
なるべく早くプレイしたいと思いますし、
私も本当に欲しいソフトはやはり、発売日に買います。

しかし、今までの経験上から、下記のようなゲームは
「発売日購入のリスク」は高いので、
その点はよく考えてから購入しましょう!

もちろん、買ってはいけない!ということでは
ありませんので、最終的に判断をするのは
自分自身です。

新規シリーズの作品

人気シリーズの続編であれば
「ある程度」どんな作品かどうかは
自分でも予想がつくと思いますし、
自分はそのシリーズを購入するのが初めてだったとしても、
過去作品と比較するなどして、
ゲーム内容や評判についても、ある程度”予測”することは
できるかと思います。

しかしながら、”新規のシリーズ”である場合、
そのソフトが「実際のところどんなゲームなのか」は、
メーカーが発売前に発表している情報以外からは
読み取ることが難しいです。

そのため「自分の考えているような作品とは全くの別物」で
ある可能性も十分にありますし、
かなり微妙な作りの作品である可能性も十分にあるわけです。

もちろん”新規シリーズの最高傑作”の可能性もありますが
”逆”の可能性も十分にあるので、新規シリーズの場合は
良くも悪くも「一種の賭け」のような部分はあります。

スポンサーリンク

前評判の悪い作品

”前評判”は話半分で聞いておくべきであり、
100%全てを真に受けてしまってはいけませんが、
ある程度の参考にはなります。

特に「海外では先に発売されている作品」の場合、
海外のユーザーの評価が低いのであれば、
それは「要注意な作品」の一つであると言えます。

と、いうのも、そうでない作品の場合、
発売日前に聞こえてくる評判は、
ゲーム関連のホームページだったり、
雑誌のレビューだったりと
”業界の関係者”のものばかりです。
その場合「実際の世間の評価とはかなりかけ離れた評価」に
なっていることもあり、
例えば、発売後に「ひどすぎる」と、あっという間に価格が
下落して、中古も山のように溢れたゲームソフトでも、
ゲーム雑誌のレビューなどを始め「良い点数」がついていた
ケースも実際にあります。

そのため、ある程度、こういったレビューや、業界関係者の前評判などは
”忖度”などが存在することも視野に入れて参考にした方が良いです。

一方で、海外で先に発売されていて、
海外のユーザーがSNSや自分のサイトなどで
感想を書いている場合(読めるのであれば)かなりの
参考になるかと思います。

そこで前評判が悪いのであれば
日本国内での発売日に、発売当日に買うことは
少し警戒した方が良いのは事実でしょう。

例えば、海外での評判が非常に悪い場合、
ゲームの内容自体も微妙な可能性は高いです。

とは言え、
先ほども書いたように、
”何を面白い”と感じるかは、やはり人によって異なる、
というのは事実ですし、
海外と国内ではそもそも”ゲームの好み”も結構異なっているものです。

また、海外で先に発売された商品でも
海外のレビュー件数が少ない場合は、評判が悪くても
「たまたまその人には合わなかった」だけの可能性も
十分にあるわけですし、
”前評判が悪くても”必ずしもつまらないとは限りませんが、
一つの判断材料にはなるかと思います。

前作が微妙だった場合

シリーズモノの新作の場合
”前作が微妙”だった場合は要注意です。

当然、”前作で失敗したから今回は”と、
大幅にパワーアップしている可能性もありますが
”結局は微妙なゲームのまま”と、いう可能性も
十分に考えられることです。

・前作を実際に遊んであなた自身が微妙だと感じた場合
・遊んだことはないけれど、前作の評判が悪い場合

などに関しては、注意した方が良いでしょう。

特に、自分自身が「前作を微妙だと感じた」場合、
続編=同じようなゲーム である可能性は高いため、
再び微妙に感じる可能性は否定できません。
そういった点は、注意するようにしましょう。

過去に不具合などがあったメーカーのゲーム

発売直後に「バグだらけのまま」ゲームを
発売してしまうメーカーも残念ながら
一部、存在します。

同じ発売元でも、開発元が異なる場合もあるので
そういった部分まで見る必要はありますが、
”過去に不具合だらけのまま”ゲームを発売したことなどが
ある開発元のソフトの場合は
厳しい言い方をすれば”そういうメーカー”ということですから、
次回以降も気を付けた方が良いのは事実です。

”バグだらけで発売したことがある”ということは
「バグは後で直せばいいや」という適当な考えであるか、あるいは
「遊べばすぐに分かるようなバグにすら気づけない」という技術面の
問題であるか分かりませんが、
いずれにしても、その開発会社の姿勢は問われる部分です。

過去にバグまみれの状態でゲームを発売した会社の新作に関しては
”ある程度様子を見てから購入する”のも一つの方法です。

スポンサーリンク

自分自身が疑いを持ってしまっているもの

自分自身が「このゲーム、面白そうだけど、何か怪しいなぁ」と
感じてしまうような作品…

その場合は、購入を少しの間、待つ方が賢明です。

今の時代は、昔に比べて”非常に早く情報が入りやすい”時代です。
発売日から数日待つだけでも、
SNS上などでは十分すぎるほどの感想が出てくるので、
そういったものを確認したり、
プレイ動画などを確認してからでも、購入は遅くありません。

自分自身で購入前の時点から
「怪しいなぁ」と感じてしまうようなゲームであれば、
購入は一旦見送り、発売後に情報を確認してから
購入した方が確実であるかと思います。

まとめ

最終的にゲームを発売日に買うか、
それとも様子見をするかは個人の判断です。

当然、発売日に購入するメリットもあり、
「いち早く新作を遊べる」のはもちろん、
オンラインゲームの場合などはプレイ人口も多いでしょうし、
ストーリーのあるゲームの場合はネタバレなどがネット上に
出回っていない状態でゲームを楽しめます。

そのため、発売日に買うことには
メリットがあるのも事実です。

ただ、リスクがあるのもまた事実なので、
そのあたりは上手く、自分の中で考えて判断していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました