ブログの検索エンジンでの評価を上げるための基本的な方法7つ!

この記事は約6分で読めます。

ブログやサイトを運営している人の中には
アクセス数をとにかく増やしたい!と
考えている人もいるかと思います。

そんな場合の集客方法としては
「SNSなどを利用して宣伝すること」
「継続的に更新してファンを増やすこと」
「検索の流入を増やすこと」に
なるかと思います。

ただし、SNSとファンを増やすこと、というのは
なかなかそう簡単には行かないことで
自分が有名人などであれば話は別ですが
そうではない場合、長い時間がかかりますし
よほど人柄に何か魅力や特技がないと
難しいことであるのも事実です。

そうなってくると、一番アクセス数を狙うことが
できるのが「検索流入」
つまりは検索サイトの結果に表示されて
そこからアクセスされる、という流れになります。

ただし、検索エンジンの検索結果からのアクセスと言っても
検索結果に表示されなくては意味がありませんし
皆様もそうだと思いますが、検索結果の1ページ目、
2ページ目ぐらいまでは見ても、3,4,5とどんどん
奥に行くにつれて見なくなってくるかと思います。

ですので、検索からのアクセスを狙うためには
検索エンジンで上位に表示されることが
大事になってくるのです。
上位表示を狙うことのできる方法には
どのような方法があるのかを解説します

スポンサーリンク

上位表示を狙う方法は?

検索エンジンからの上位表示を
狙う方法は”具体的な答え”というものはありません。
と、いうのも、本当に色々な条件が重なって行きますし
他のサイトとの競争でもあります。
また、検索エンジンの評価(SEO)の基準が
具体的に明かされているわけではなく、
あくまでも”こうした方が評価が上がるだろう”
レベルのお話です。
基準も随時変わっているために
”何が本当の正解なのか”ということは
内部の人間にしか分かりませんし
”誰も分からないような何らかの条件”が隠れている
可能性だってあります。

が、それを知るすべはありませんから
”検索エンジンの評価が上がると言われている手段”を
出来る限り意識しつつサイトを更新していく、
ということが大事になるのです。

では、どのような点が重要に
なってくるのでしょうか。

ある程度の記事数

まず、検索結果に表示されるためには
ある程度の記事数が必要です。
1とか2じゃ、話になりません。
数十記事でも内容がよほど良ければ上位表示
される可能性もありますが
多くのサイトはそうではなく、
上位表示されるには数百記事程度必要に
なってきます
(サイトの内容や他の環境によって大きく異なります)

また、後述する記事の質も大事になりますから
質のある記事数をある程度用意することが大事になります。
ブログやサイトを始めてすぐに上位表示!というのは基本、無理です

スポンサーリンク

記事の質も重要に

記事数だけでは無意味です。たとえば数百文字程度の記事を
1000用意しても検索の上位表示は難しいでしょうし
逆に「質の悪い記事が多い」と判断されて検索結果から
追い出されるリスクもあります。
と、いういことで記事の「質」も重要になります。

内容自体もそうですし、文字数もある程度は必要です。
これにも答えはないのですが
最低1000文字以上、できれば2000や3000
ぐらいは欲しいところでしょう。

もちろん1万文字だとかそのぐらいに
なったらその方がさらに良いですが
”内容スカスカの長文記事”はマイナスに
なる可能性があるので
”内容”
”文字数”の
両方を維持する必要があります

また、ガセネタや間違いだらけなど
信憑性の低いサイトもマイナスになります

継続年数

サイトの継続年数も大事です。
例えば予め文章を用意しておいて
ブログオープン日に100記事投稿したとしても
すぐに検索上位に出るわけではなく
ある程度の運営年数が必要になります。
早ければ数か月で検索1位になることも
できますが、これは長ければ長いほど良いでしょう。

また、無料ブログサービスやホームページ作成
サービスは、最初こそ、自分でサイトを作るよりも
上位表示されやすい
(無料ブログサービス自体がすでに評価を持っているため)
ですが、限界があり、最終的には自分で
ブログやサイトを作ったりした方が
上位に表示されるようになるでしょう。
(時間はかかりますが、本気でやるならその方がいいです)

サイトを見やすくする

「見にくいサイト」は上の条件を全て満たしていても
検索上位から落ちる可能性が高まります。
レイアウトなどを見やすくすることは重要ですし
「スマホに対応」することも現代において
非常に重要なことになります。

さらに、「サイトの読み込み速度」も重要で、
読み込み速度が遅いと、アクセス数にも悪影響ですし
質の悪いサイトとして検索結果の表示順位も
悪くなる可能性が懸念されます。

「読みやすく・見やすいサイト」にすること
そして、「快適なサイト」にすることが
重要なポイントのひとつです。

スポンサーリンク

検索エンジンを意識した要素も

検索エンジンの評価を意識した
要素も必要になってきます。

ここでは詳細は省きますが
サイトをHTTPS化することは重要な要素の
一つになっていますし
専門的な用語ばかりになって
申し訳ありませんが
「サイトマップの送信」「内部リンクや外部リンクの調整」
などから「AMP」など効果があるかどうかは
現時点では疑わしいものまで、
自分のサイトとの相性を考えながら
それらを上手く構築していく、ということも
大事な要素の一つになります。

ただ、これらもサイトとの相性なども
ありますしやり方を間違ってしまうと
逆効果になりますから、
まず、最初はここの部分ではなく
これまで説明してきたような部分を
重点的にやっていく、ということが
大事になってくるかと思います。
基本的な更新だとか
サイトの見やすさだとか
そういった部分がしっかり出来ていないと
どんなにHTTPSだとかそういったことを
やったとしても、効果は出ません。
ちゃんとした土台を作り上げた上で、
SEO対策と呼ばれる対策をすることにより
初めて効果が出るかもしれない、
と、そういうことになってくるわけです。

タイトルやテーマ

記事のタイトルは、目を引くものに
することが大事です。
これも正解はありませんが、
あまりに短すぎたり、記事の内容と
全然関係のないことを書いていれば
マイナスになります。

例えばアルバイトの説明をしているのに
「節約術」なんて記事タイトルをつけたりしていたら
評価はがた落ちです。

また、サイト自体のテーマも大事で、
「競争率の高いテーマ」(たくさんサイトが存在する話題)だと
なかなか上位表示に辿り着きにくいのも事実です。
理由としては簡単で、
”既に強力なライバル”がいますからね…。

ただ、だからと言って誰も必要としていないような
話題でサイトを作っても当然
見る人自体が少ないので、これも
アクセスは増えません。
検索上位には載るかもしれませんが、需要が
なければそれだけです。

なので、ブログやサイトの主要テーマは
しっかりと選んでいく必要がある、
ということになります

しっかりと確認する

自分のサイトについて、しっかりと確認を
怠らないようにする、ということは
とても大事なことです。
自分のサイトのアクセス状況はもちろん
どのように表示されているかどうか
何かエラーは起きていないかどうか、
そういったことを随時確認して
必要に応じて迅速に対応できるようにしておく
ことは、とても大事なことになるのです

まとめ

ブログを検索エンジン上位に
表示させたい場合は
上記のような基本事項を
しっかりとチェックすることが大事です。

が、ある程度の時間はかかりますし
サイトの話題によっても
条件は変わってきます。
最終的には自分で試行錯誤してみる、
ということしか方法はありません。

”誰でもこれをすれば確実に”みたいな
方法はザンネンながらないのです。

タイトルとURLをコピーしました