アルバイト同士の揉め事 女性同士のトラブルと対処法!

この記事は約5分で読めます。

店員Kです!

アルバイトの採用。
店長にとっては悩ましいところですよね。

色々な条件や要素から判断して採用する人を決めることになります。

そして、難しいことが女性アルバイトの採用。
もちろん、そういう人は一部ですが、時には女性同士ゆえの
対立が起こってしまうこともあるのです
(男のバイトでも性格は人それぞれですから、そういうことはある
場合もありますが)

実際に私が店長時代にも、そういうことはありましたし、
系列の他の店舗でも、争いがあったようです。

こういうこともある、という参考までに書き記しておきます。

スポンサーリンク

アルバイト同士の対立

もちろん、男性だろうと女性だろうと、そういうことが起きる可能性があります。
性格は人それぞれですから、組み合わせ次第では色々な争いが起きることも
あるでしょう。

ただ、女性同士の争い、これも気をつけなくてはなりません。
実際に何回か、トラブルがあったので、
その関係性は難しいものです。

特に、店長である人間が男性の場合は、積極的に介入して
解決させるのも難しいですし、
特に、そういういざこざに慣れていない人間が店長の場合は
どう解決して良いか困ってしまう場合もあると思います。

実際にあった対立のお話をしていきます。

店長就任早々の対立

私が店長に就任する際に、アルバイトさんを2人、新規で採用しました。
その際に男女一人ずつを採用。

そのうちの一人の女性アルバイトと、
元々居た女性アルバイトの間でトラブルは起こりました。

その新規採用された方が
「あの人は危ない」
「裏がある」
だとか言い始めたのです。

そして元々居たスタッフさんの方も、
次第に不満を募らせていき、辞めてやる、などと言い出す始末。

正直なところ、私には何がきっかけで争いが起こったのか
よく分からないのですが、
ドロドロの争いが始まってしまったわけです。

そして、新人さんの方が、男性アルバイトを味方に
つけようとし始めたりと、
謎の争いがバイト内で始まってしまったのでした。

そもそも、その新人のアルバイトスタッフさんが
「あの人は危険」「媚を売っている」などと言い出すのも
謎だったので、イマイチ対応のしようがなかったのですが、
次第にその行動はエスカレートしていき、
「あの〇〇〇!」みたいなことを新人さんが言い出し、
対立は次第にエスカートしていきました。

そこで私は、元々居たほうのアルバイトスタッフさんとお話をして、
どうしたいのか聞いたところ、辞める、というお話になったので、
退職を受理しようとしていたのですが、
色々とその後もいざこざがあり、
結局、新人アルバイトスタッフさんの方が、体調不良で繰り返し休むようになり、
最後は自ら「辞めたい」と申し出てきたので、退職を受理し、
新人アルバイトスタッフさんの方がやめることになりました。

元々居るアルバイトスタッフさんは
その新人さんが退職したことで、落ち着いたのか、そのまま
残留することになりました。

スポンサーリンク

対立の原因と対処法は?

結局、私には最後までよく分かりませんでした。
なぜ、新人アルバイトスタッフさんが、元々いた女性スタッフを
「危険」とか言い出したのかも分かりませんし、
元々居た方との対立が始まったのかも分かりません。
聞く話によると、元々居たスタッフさんのほうが
SNS(私が見たわけではありません)などで暴言の
ようなものも吐いていたようです。

女性スタッフ同士のいざこざ…。
これは、ひょんなきっかけで始まることなのかもしれませんね。
私が見ている限りでは大きなトラブルのきっかけになるようなことも
ありませんでしたし、
その原因は最後まで不明のまま問題は終わりました。

解決法ですが、
いざこざが深まってしまった場合、店長や周囲が少し介入する程度では
解決するのは難しいでしょう。

そのまま2人を和解させる、なんてことは夢のまた夢です。

結局のところ、対立が深まった場合、その当人同士のシフトを
避けるようにするか、
もしくは当事者のうちの一人が退職するのを待つか、
そのぐらいしか方法はないと思います。

同性同士なら、また違うのかもしれませんけどね。。

他店舗でも…

他の店舗に知り合いのアルバイトスタッフさんが居たので聞いた話なのですが
その店では女性アルバイトのほうが割合が多かったようです。

陰険な争いや嫌がらせが多発していて大変だったとのことです。
笑顔で話していたのに、帰ったとたんに悪口の嵐だったり、
ここではあまりかけないような嫌がらせだったり…。

こちらのケースは私のお店のように「2人」ではなく
大人数(4~5人と聞いてます)だったらしく、
最後には居心地が悪かったのか、ほとんど全員がやめてしまった、
と言っていました。

もちろん、こういうパターンは少数だとは思いますが
難しいものですね。

難しいいざこざ…

もちろん、男性でもこういうトラブルはあることにはあると思いますが
女性間のこういうトラブルは難しいですね。
特に、最初でも書いた通り、店長が男性の場合だと、
なかなかそういう心情を理解することもできず、
トラブルの解決に苦心することもあると思います。

ですが、それが原因で仕事に支障をきたしてしまうのは大問題ですから
シフトをずらすか、話し合って退職の方向でお願いするか(強制退職はダメです)
ぐらいしか方法は無いかと思います。

難しいものですね…

スポンサーリンク

この手のトラブルを回避するには?

この手のトラブルを回避するには、
そもそも女性アルバイトスタッフを雇わないこと…になるのでしょうか。

実際に「面倒くさいから」という理由で男性しか
雇わない店長も居ました
(別に男が多い職場、というわけでもなかったのですが)

まぁ、それはそれで良いと思うのですが、
私はある程度のバランスは必要だと思います。

結局のところ、男性でもそういう性格の人は居るでしょうし、
「もし起きてしまったら対処する」ぐらいの考えでいるのが
一番良いのかもしれません。

まとめ

女性アルバイト同士のトラブル。
もちろん、必ずしも起こるわけではなく、たいていの人は、大丈夫だと
思うのですが、もしも起きてしまった場合はなかなか厄介なことに
対応は慎重に行うようにしましょう。

最悪の場合は、どちらか片方を…なんてことにも発展しかねません。
難しいところですが、できるだけそれは避けたいところです。

タイトルとURLをコピーしました