アパートでゲームを遊ぶ際の注意点!注意するべき点は…?

この記事は約6分で読めます。

アパートに住んでいる人が
ゲームを遊ぶ際には、
少し注意しなければいけない点も存在します。

もちろん、ゲーム自体を遊ぶのは個人の自由ですし、
アパート暮らしでも、好きだけ遊んでもらってよいのですが、
”騒音”を中心に一軒家とは違い、
注意しなければいけない部分がある、
ということです。

アパートの形状や環境などにもよりますが
場合によっては
ゲームの遊び方が原因で
”騒音トラブル”に発展する可能性も、
確率としては”0”はありませんので
注意する必要があります。

アパートでゲームを遊ぶ際に
注意するべき点を、解説していきましょう。

スポンサーリンク

主に「騒音」関連に注意が必要

一軒家などに比べると
アパートは、隣の部屋や、上下の階層の部屋の音が
響きやすい状態になっています。
マンションと比べても、やはり響きやすいのは
現実でしょう。

そのため、アパートでゲームを遊ぶ際には
”騒音”に注意しなければいけません。
先程も書いたようにゲームを遊ぶこと自体は
別に悪いことではありませんし、
いくらでも遊んでもらって大丈夫ですが、
”音”に関連する部分に関しては注意が必要で、
場合によっては”騒音トラブル”に発展する可能性があるので、
そうならないためにも、下記のような点に
注意していきましょう。

ボリュームを大きくしすぎない

夜間はもちろん、昼間であっても
テレビやモニター(携帯ゲーム機の場合はゲーム機本体)の
ボリュームを大きくしすぎてしまうと、
当然のことながら近隣の部屋にその音が響いてしまう可能性もあります。

”一般的なボリューム”ぐらいまでであれば、
そのようなことも起きないとは思いますが
”普段からボリュームを大きめに設定しがちな人”は
特に注意するようにしてください。

アパートの構造にもよりますが、
場合によっては思った以上に”音”が筒抜けに
なってしまっている可能性も
十分に考えられるので注意するようにしましょう。

”大きい音で遊びたい!という人も当然いるとは思いますし気持ちも
分かりますが、あまりボリュームを上げすぎると、
アパートの場合は特に騒音トラブルに発展しやすいため、
注意しましょう。

スポンサーリンク

体感系のゲームの場合も要注意

ゲームの中には
コントローラーで遊ぶだけではなく
自分の身体を動かして遊ぶような
”体感系”のゲームも存在します。

これを遊ぶ際には、アパートの場合は
特に注意が必要で、
自分が”2階以上”に住んでいる場合は、
より一層、注意していく必要があります。

と、いうのも上の階の部屋でドタバタと
動かれていると、
下の階に住んでいる人からすれば
「うるさい」ものです。

”上の階に住人がいる部屋”に住んでみれば
分かると思いますが、
”そこそこの音”がします。
(※アパートの構造にもよりますが)

そのため、
例えばWiiだとか、ニンテンドースイッチの
リングフィットアドベンチャー、
プレイステーションの身体を動かすようなゲーム、
XBOXのキネクト(既に展開は終わりましたが)など
身体を動かすゲームを遊ぶ際には注意が必要です。

場合によってはこれらのゲームは
”住んでいる場所によっては諦める必要”も
出て来るので、もしも購入する際には
よく考えてから購入するようにしてください。

普通のゲームであれば全然問題はありませんが
身体を動かして、下の階に音が響いてしまうような
ゲームの場合、アパート暮らしであるならば
”しっかりと配慮”をする必要があります。

この点はよく注意して、対応していいましょう。

”遊ぶのは自由だろ!”などと、
何の遠慮もせずにドタバタしていると
苦情が入る可能性も当然あります。

また、身体を動かす系以外にも
「太鼓の達人」など、楽器型コントローラーなどを
使うゲーム機の場合、これも注意が必要です。

実際に、↑のようなゲームの中には
騒音に注意して遊ぶように説明書などに
書かれているものもあるぐらいですからね…。

チャットや配信などに注意する

意外と無自覚でやってしまいそうなのが
オンライン対応のゲームをプレイする際の
フレンドとの対戦の際に
盛り上がりすぎてしまうこと…ですね。

ゲーム自体のボリュームは小さくても、
身体を動かしたりはしていなくても、
チャットなどをして喋っていると、
盛り上がりすぎてしまい、それが近隣住人にとって
”騒音”となってしまうような、
そんなことも実際に起きる可能性はあります。

また、動画配信・実況などをしている場合に関しても
大声で喋りすぎると、近隣住人の部屋に
聞こえてしまう可能性もあります。

普段からオンライン対戦・協力プレイなどを
そもそもしない人、
オンラインプレイなどをしても、
特にチャットしながら、というわけではない人に関しては
この点はあまり気にしなくても大丈夫ですが、
もしもオンライン対戦などをよく行ったり、
動画配信などを日頃から行っている場合は
”盛り上がりすぎて声が大きくなりすぎないように”
注意するようにしましょう。

また、配信の場合、どうしても声を大きくしてしまいがちですが、
その場合は時間帯を見計らうなど、
極力周囲の迷惑にならないように行うようにしてください。

夜間は特に注意する

夜間の場合に関しては、
ゲームのボリューム、体感系ゲームによる騒音、
配信などによる騒音、いずれも”さらに”注意するようにしてください、

と、いうのも当然夜になってくると
周囲の音なども静かになるために
”より”そういった音が隣や上下の部屋に
響きやすくなりますし、
夜になると家に帰宅している人の方が
割合的には多くなるでしょうから、
当然、音が気になりやすくなります。

さらに時間が遅くなれば
寝る人も出て来るため、音はさらに響きやすく、聞こえやすくなります。

そのため、夜の遅い時間であればあるほど、
上のような項目にはより一層の注意が必要に
なっていくのです。

スポンサーリンク

対処方法は?どうすれば良いの?

では、アパートにおけるゲームの騒音を防ぐためには
どうすれば良いのでしょうか。

・ヘッドホンなどを利用する
まず、音自体に関してはヘッドホンやイヤホンを
使うことによって対処することができます。
どうしても”ボリュームを下げたくない!”という場合に関しては
ヘッドホンかイヤホンを用意しましょう。

・時間帯をよく考える
体感系のゲームや、配信などを行う場合に関しては
時間帯に配慮する必要があります。
もちろん、アパート暮らしでも工夫をすれば
配信や体感系ゲームも不可能ではありませんが、
時間には注意するようにしましょう。

・外出時などを狙う
例えば、隣人が外出している時間などであれば、
誰もいないなら騒音もある程度は大丈夫でしょう。
あまり監視しすぎるような感じになってしまうのはNGですが、
自然な形で”あ、この人は夕方までいつもいないんだな”とか
そういうことが分かれば
”ある程度音を立てても大丈夫”な時間帯も部屋の位置によっては
見えて来ると思います。

・もしも怒られた場合は…?
素直に謝りましょう。
”音を全く立てていない”場合は、
そう伝えても良いですが
覚えがある場合や、自分で”音を立ててない”と断言できないような場合に
関してはまず謝り、怪しいと思う個所を見直しましょう。
ただ”異常なクレーム”を付けてくる近隣住人(例えば普通の生活上で
止むを得ない音でも)もいるので、そういう場合は
管理人などに相談してみることをおすすめします。

まとめ

普通にゲームを遊ぶ分には問題ありませんし、
音もヘッドホンなどを使えば解消できますが
問題は「体感系ゲーム」と「配信・オンライン対戦のチャット」に
なってくると思います。

このあたりは、アパートでは騒音トラブルに発展するケースも
ありますので、注意するようにしてください。

タイトルとURLをコピーしました