SNSで急に態度や発言が変わるアカウント…その理由とは?

この記事は約6分で読めます。

SNS上では
毎日のように色々な発言をしている人も
それなりに見かけると思いますが、
時々”急に言ってることが前と変わった”と感じるアカウントや
”前はこんな人だったっけ?”と感じるようなアカウントも
見かけることがあると思います。

以前と全然性格が変わっているように見える人もいたりして、
そういった人がフォロワーなどにいたりすると、
驚きますよね。

では、SNS上で急に態度や発言が変わるアカウントに
考えられる理由は何になるのでしょうか。
この点について、解説していきます。

スポンサーリンク

人間は、そもそも変わるもの…しかし?

人間は、そもそも、ネット上でなくても
時の流れと共に考えが変わったり、
何かきっかけがあって、考え方を大きく変えるような人も
実際にいますので、
それ自体は不思議なことではありません。

単純に、ネット上でも
それと同じことが起きている可能性もあります。

ただ、ネットの場合は
”人間は変わるもの”という理由以外にも、
その人の発言内容や振る舞いがガラリと変わる理由は
いくつか考えられ、
例えば現実とは異なり”中の人が変わった”とか、
そういう理由も考えられるわけです。

では、ネット上で急に振る舞いが変わった人(アカウント)には
どのような理由があるのか、
その点を見て行きしょう。

アカウントの「中の人」が変わった

まず、SNS上のアカウントというのは、
基本的には個人アカウントの場合は、
その人が更新していると思いますが、
企業アカウントだったり、グループで管理しているアカウントだったり、
芸能人のアカウントだったりすると、
実際に更新を行っている人(中の人)が、変わることもあります。

当然、アカウントが同じで、名前が同じであっても、
実際にそのアカウントを更新している人が変われば、
発言内容などが変わって来るのも当然ですから、
企業アカウントなど、”個人のアカウント以外の場合”は、
実際に更新する人が変わっている可能性もあります。

また、個人のアカウントでも、有名人などの場合は
その本人ではなく、事務所スタッフだったり、
マネージャーが更新していることも多いため、
更新している人自体が変われば、発言内容などが
多少変わることは、十分に考えられることです。

スポンサーリンク

アカウントが乗っ取られた

SNSなどの場合、”アカウントの乗っ取り”というものが
存在しており、
これは実際に個人でも巻き込まれる可能性のあるものになります。

例えば、アカウントのパスワードなどを何らかの原因で
他人に知られてしまい、ログインされてしまうなどすれば、
元々のアカウントの持ち主が意図しないような書き込みを
させられたり、ということも実際に起きることです。

”アカウント乗っ取り”の場合は、
特に、今までのアカウントとはまるで違うことを言い出したり、
急に日本語だったのが英語になったり、
そういう”極端な異変”が起こりやすいので、
比較的分かりやすい変化のパターンも多いですが、
中には”普通の人っぽく振る舞うような”ケースもあるので、
見極めが必要です。

いずれにせよ、親しいアカウントが乗っ取り被害などに
遭ってしまった場合は、その本人(アカウントを乗っ取られた人)が
何らかの手段で連絡してきてくれる可能性も高いので、
しばらく様子を見るようにしましょう。

アカウントを間違えている

急に態度が変わったり、急に言ってることが変わったりして、
それがすぐに元に戻った場合など、
一時的な豹変の場合に関しては、
”アカウントを間違えて発言している”可能性が
考えられます。

例えば、Twitterなどの場合に関しては
複数のアカウントを持っている人もそれなりに多く、
複数アカウントを持っている人の中には
”使うアカウントを間違えて”発言してしまう人も稀にいます。

時々、企業アカウントの担当者なども、
自分の個人アカウントと間違えて発言してしまったりして
炎上したり、騒がれたりしているケースなども見受けられます

”一時的に発言内容が変わった場合”は、
この可能性も高いので、この点も覚えておきましょう。

炎上狙いの可能性

インプレッション数や、フォロワー数などを
増やそうとしていたり、収益狙いなどの
アカウントの場合、
”炎上狙い”であえて、いつもと違う振る舞いを
していたりするようなケースも考えられます。

わざと過激な発言をするようになったり、
今までと全く違うようなことを言って、
周囲の注目を集めようとするケースですね。

炎上狙いに走るアカウントの中には
そういった行為がエスカレートして、
どんどん、発言内容が変わっていくような
アカウントもあります。

この場合に関しては
”本人も分かっててやっている”ので、
相手にするだけ時間の無駄ですので、
あまり相手にすることなく、
適当にあしらっていくことが大事になります。

こういうアカウントは構えば構うほど
エスカレートしていきますので、
目に余る場合は”関わらない”ことを
大事にしていきましょう。

スポンサーリンク

アカウントを他の人に譲った・売却した

本来、アカウントを人に売ったりすることは、
NGな行為ではありますが、
残念ながら、そういったことをしている人も
いるにはいます。

アカウントを他の人に売ったり、譲ったりする…
と、いうことは
当然先ほど書いたように”中の人”が変わっている
(実際に更新する人が変わっている)ので、
今までと発言内容が全く変わったりする可能性が
非常に高いです。

この場合、既にもう相手は元々の相手ではないため、
早い段階で(そのアカウントと接点があるのであれば)
そのアカウントとは縁を切るのが良いと思います。

単純に考え方が変わった可能性

最後は、最初にも少し触れた通り、
人間とは時の流れと共に
色々と考え方も変わる生き物ですので、
単純に”これまでとは考え方が変わった可能性”が
考えられます。

例えば、久しぶりに話したりすれば、
”前に話した時と少し変わったように感じる”なんてことは
特別珍しいことではないと思いますし、
そうでなかったとしても、相手がプライベートで何か
あった場合、考え方がいきなり変わったりするようなこともあります。

また、単純な気分屋である可能性など、
相手の振る舞いが”いつもと違う”と感じる可能性のあることなど、
いくらでも存在します。

人間とは変わる生き物ですから、
そう言った可能性については、頭の中でも考慮しておくと良いと思います。

接し方はどうすれば?

急に言動が変わったアカウントに関しては
”今の言動に付き合いきれるかどうか”で判断すると
良いと思います。

”今まで仲が良かったから”と、言っても、
今のそのアカウントの言動や考え方に付き合い切れないのであれば
いちいちそのアカウントの言動に付き合う必要はありませんし、
早めに縁を切ってしまった方が良いかと思います。

考え方が変わった可能性も、中の人が変わった可能性も
色々ありますが、
乗っ取りの可能性だけ考慮して、数日間様子を見て
それでも変わったままなら、もうそのアカウントとは
スッパリと縁を切る、というのが、ベストです。

SNSでの付き合いはそう言うドライな形にしておいた方が
精神衛生上も良いでしょうし、無理に付き合うことのないよう、
注意しておきましょう。

まとめ

SNS上で、急に振る舞いや
言ってることなどが変わったアカウントについて
解説しました。

色々、変わる理由はあると思いますが、
SNS上での付き合いの場合は特に、
そういったことをあまり深堀せず、
深追いしすぎない人付き合いを意識していくことが
大切なことになるかと思います。

タイトルとURLをコピーしました