格闘ゲームは初心者でも楽しめるの?入門に最適なのは?

この記事は約6分で読めます。

ゲームには、色々なジャンルが存在しています。

その中でも、比較的コアな層が中心になっている
ジャンルの一つが
”格闘ゲーム”ですね。

実際に”格闘ゲーム”をこれから始めようとするのは
難しいのかどうか、
始めるとすればどのような点を覚えておくと良いのかどうか、
この点について詳しく解説していきます。

現実問題、
格闘ゲームは、なかなか新規のユーザーが入りにくい状態に
なっているのも事実なので、
その理由についても解説していきます。

スポンサーリンク

全盛期より縮小しつつあるジャンルの一つ

格闘ゲーム自体を悪く言うわけではありませんが、
現実として、格闘ゲームは全盛期に比べると
衰退しているジャンルの一つで、
格闘ゲーム、シューティングゲーム、レースゲーム…
このあたりは一部を除き、全盛期よりも大幅に
売上を落としているのが現実です。
(レースゲームは「マリオカート」だけは例外ですが)

格闘ゲームに関しても、以前は大ブームを引き起こしていましたが
今では家庭用ゲーム機向けに新作が発売されても
初週で10万本を超えられること自体、
ほとんどなくなってしまいました。
(ポッ拳が初週10万本を超えた数少ない格闘ゲームですが
 あれは任天堂のキャラクターの強みによるものなので
 少し例外です)

ですが、熱狂的なファンのユーザーも多いのも事実で、
そういったユーザーを中心に支えられているのが
格闘ゲームの特徴です。

では、初心者がこれから遊ぶとなると、
どうなのでしょうか。

「オンライン」をやらないなら問題ない

まず、遊ぶ目的が”どこ”にあるのかにもよりますが、
格闘ゲームを遊ぶ際に”オンラインプレイ”を
特にするつもりがないのであれば、
初心者の方であっても、大きな問題はないかとは思います。

格闘ゲームを、新規のユーザーが遊ぶ際の
最も大きな障壁となるのが”オンライン対戦”で
正直に言ってしまえば、
初心者の人だと、オンライン対戦では高い確率で
”ボコボコ”にされてしまい、
ゲームとして楽しめない可能性が高いです。
(この点は詳しく後述します)

が、オンラインプレイをやらないのであれば、
どの格闘ゲームでも難易度設定はありますし、
難易度などを下げればCPUはある程度弱くできますので、
それなりに楽しめると思いますし、
ローカル対戦(オフラインでの対人対戦など)であれば
同じぐらいの実力の友達など、周囲に遊ぶ相手がいれば
十分に楽しめるかと思います。

ただ、格闘ゲームは”本格的”なプレイヤーになると
本当に”圧倒的なレベルの違い”を感じて
何もできないまま一方的に倒されるようなことも多くある世界なので、
オンライン目的で買おうとしている場合、
かなりの覚悟が必要になる世界なのは確かです。

”オフライン目的”なのであれば問題ないですが
”オンライン目的”なのであれば、
しっかりと注意をしておくようにしましょう。

スポンサーリンク

オンライン目的の場合は要注意

格闘ゲームのオンライン対戦は
”強いユーザー”が集まっていることが非常に多く、
初心者がプレイすると、一方的にボコボコにされてしまい
全く楽しめない可能性が”非常に高い”です。

もちろん、最初のうちは初心者同士で当たるものが
多いですがある程度勝ったりして、ランクが上がると
もう全然勝てなくなってしまう、と、そんな状況に陥るのです。

自分自身も練習して上達する…という道もありますが
格闘ゲームの上級プレイヤーは
”本当に異常なレベルで強い”ので、とても敵わないと感じる人も
多いでしょうし、初心者にとってはかなり苦しい部分です。

また、格闘ゲームに限らず、上級プレイヤーの中には
”なぜか攻撃的なプレイヤー”も多く、
中には”下手”とか、”雑魚”とか、
場合によってはもっとひどい言葉を投げかけて来るような
悪質なユーザーもいます。
(※全員がそうと言うことではなく、一部の話です)

そういったユーザーに当たると”やる気自体を無くす”人も
いるでしょうし、”オンライン対戦が怖い”と感じる人も
いるでしょうから、そういった点も覚悟しておかなくてはいけません。

”初心者でも遊びやすい”みたいなことをウリにしている
格闘ゲームもありますが、
どの格闘ゲームでも、オンライン対戦は”滅茶苦茶強い”ので、
覚悟が必要です。

シリーズモノが多いのもハードルが高い部分の一つ

格闘ゲームで、初心者参入のハードルが
高くなってしまっているもう一つの理由は
”シリーズモノが多い”ことです。
しかも、長年続いているシリーズモノが多く、
キャラクターに馴染みがなかったり、
途中から初めてもストーリーが分かりにくかったりするものも
多くなってしまっています。

格闘ゲームは以前と比べると発売数が限られてきており、
ダウンロード専用のインディー系ゲームを除くと、
昔から続いているシリーズの最新作か、
アニメのゲーム版の格闘ゲームか、そのどちらかが
ほとんどになっています。

以前は、新作の格闘ゲームなども登場していましたが
最近ではほとんどそういったものは見かけなくなっています。

そのため、現在の格闘ゲームは
「鉄拳」「ストリートファイター」「ザ・キングオブファイターズ」
「ブレイブルー」など、シリーズが長年続いているようなものが
非常に多くなっていて、
どうしても、初心者が今から始めるとなると”途中から”と
なってしまう作品が多くなりがちなのは事実です。

しかも、格闘ゲームのストーリーは
ストーリー重視ではないとは言え、
例えばマリオなどのゲームのように”今までの作品をやってなくても
すぐに分かる”という感じか?と言われるとそうではありませんし、
ファイナルファンタジーやドラクエなどのように
”毎回違う舞台・キャラクターなのか?”と言われると
そうでもありませんので、
なかなかこのあたりも厳しい部分の一つになっているのは事実です。

ただ、幸い今の時代はネットがあるので、
もしも”このシリーズをやってみよう”と思ったのであれば、
そのシリーズのことを簡単に調べておくと
世界観や設定などを理解して、スムーズに入り込みやすくなるかと思います。

興味のあるキャラの格ゲーから入るのが一番入りやすそう

格闘ゲームを今から新たに始めるとしたら、
総合的に考えると、一番良いのは
”興味のあるキャラクターの格闘ゲーム”から
入るのがベストであるかと思います。

ポケモンでも、アニメ系の格闘ゲームでも
そういったもので良いので、
比較的ライトなつくりの格闘ゲームを選ぶと、
硬派なシリーズモノの格闘ゲームよりかは
遊びやすいはずです。

アニメ系の格闘ゲームなどであれば、
当然、そのアニメが好きであれば
キャラクターなどのやり取りも楽しむことが
できますからね。

もちろん、そういったゲームでも
オンライン対戦などには(ある場合は)強いプレイヤーが
いて、なかなか勝てないこともあるとは思いますが
それでも、硬派な格闘ゲームに比べると
ライトユーザーも多いと思いますから
オンライン対戦に関して言っても、アニメ系の格闘ゲームだとか
そういったものの方がある程度は安心して
遊ぶことができますし、”格闘ゲーム入門”という観点で
考えると、それが一番安全かつ、遊びやすい方法で
あるのではないかと思います。

まとめ

格闘ゲームをこれから始める、となると
なかなかハードルが高いのも事実ですが、
自分の好きなアニメやキャラクターの格闘ゲームが
もしも発売されているのであれば、
そういったものから遊んでいくと、
比較的入門はしやすいのではないかと思います。

ただ、いずれにしても
”オンライン対戦”は相当きついので、
その点は注意するようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました