AMP対応がアクセス減少の原因に?対応をやめたお話!

この記事は約7分で読めます。

AMPという言葉をご存知ですか?
これは、モバイル向けのサイト高速表示を示すもので、
検索結果のところに、雷マークがついているサイトは、
この「AMP」が導入されています。

詳しいシステムなどの説明は省きますが
簡単に言ってしまえば、
AMPを導入しているサイトは高速でサイトが表示されるようになる、
ということです。

条件など、色々厳しい面もあり、
サイトの表示も簡素になってしまったりしますが、
モバイルユーザーが快適にサイトを表示できるようになり、
サイトを閲覧する側の人たちにとって、大きなプラスとなるのが
このAMPなのです。

AMPを導入することにより、サイトを見る側も
サイトを運営する側も、メリットがある、とのことだったので、
当サイトでも、このAMPを導入してみました。

スポンサーリンク

AMPを導入してみて…

私のサイトでもAMPを導入してみました。
導入に関しては、今はだいぶハードルが低くなっているので、
ある程度調べれば簡単に導入することはできると思います。

私も、サイトを読む皆様が快適にサイトを見ることができる上に、
サイトを運営する人間として、より多くの人に読んでもらえるのであれば
願ったりだということで、導入したのです。

しかしながら、導入後、思っていたこととは
”別の方向”に事態は動き始めました。

アクセス数が落ちた?

AMPを導入したあとから、アクセス数が落ち始めました。
緩やかな下降です。
ブログやサイトは、大小さまざまな変更を行うと、
若干アクセス数などに影響が出て、しばらくアクセスなどが
落ちることはあるので、
最初はなんとも思っていなかったのですが
不思議なことに、どんどん落ちていき、アクセス数の減少に
歯止めが止まらない・・・。
恐ろしいことになってしまったのです。

サイト更新の際のモチベーション低下にも
当然のことながら繋がりますし、
こちらとしては「見に来てくださっている方にも不便なのではないか」とも
考え始めるに至りました。

そのアクセス下降はそれからも、ゆっくり進んでいき、
結構な減少となったのです。

原因は明らかでした。
実際のアクセス推移を見てみると、
アクセスが落ち始めた時期が明確になっていました。

その、アクセスが落ち始めた時期というのが
”AMP”を導入した時期だったのです。
つまりは、AMPと私のサイトは相性が合わなかった、ということですね。

実際にAMPはサイトとの相性も大切なようです。
相性が良いサイトに導入すれば
読む側も快適になり、サイト運営者側もアクセスなどが伸びて
モチベーションUPなどに繋がります。

が、そうではないサイトもあり、
AMPを導入してから、アクセス数が落ちた、
直帰率や、滞在時間が減った、などという話も
よく聞きます。

つまりは、現在のところ”諸刃の刃”なのだと思われます。
良い効果をもたらすサイトもあれば、
逆効果になってしまうサイトもある、ということです。

スポンサーリンク

アクセス解析に反映されていないだけの場合も

アクセス解析に反映させるには、
手順が必要です。
ここではその手順は省きますが、単純にAMP化を
行っただけでは、
AMP化されたページへのアクセス数がカウントされず、
アナリティクスなどのアクセス解析上では、
AMP以外の元々のページにアクセスされた分しか
カウントされない状態になってしまいます。

そうなると、アクセス数が減少したように見えてしまう、
というパターンの場合もあります。
この場合は、実際にアクセス数が落ちているわけではなく、
単純にAMPページの分が反映されていない、
というだけになります。

が、私の場合は、そうではなく、
アクセス解析にはちゃんとAMPページの分も
反映させていました。
なので、”見た目のアクセス”が落ちた訳ではなくて、
”本当にアクセスが落ちていた”ということになります。

詳細な原因までは不明ですが、
実際に集計の問題ではなくて、本当に
AMP化して単純にアクセスが落ちてしまっていた人は
他にも見かけました。

サイトとの相性が合わなかった。
ただそれだけのことなのだと思いますが、
より良いサイト作りのために、と導入したものが
このようにザンネンながら逆効果になってしまうこともある、
ということですね。

廃止してみた結果…

AMPページ自体は一度作った場合でも
廃止することが可能です。
最近のブログサービスなどでは、ボタン一つでオフに
出来るものもあり、私のブログも、ボタン一つでオフにできました。

すると、どうなったでしょうか。
最初の日のみ、アクセス数は少し落ちましたが、
AMPを解除してから、アクセス数が回復しつつあります。
そのため。アクセス減少、回復の詳細な原因はわかりませんが
”AMP”が原因でアクセスが落ちていた、ということになります

直帰率やページ滞在時間も次第に改善されており、
元通りの水準に少しずつ、戻って行っています。

私のサイトの場合は、AMPとの相性が合わず、
見ている皆様からしても不便な状態になっていた、
そういうことなのかもしれません。

ですが、世の中には実際に、
AMPページを導入して、アクセスが伸びたりしているサイトもあります。
逆に、私のようなものもいるわけです。
そのため、やはり相性というものがあるのでしょうね。

なお、私は利用しているテーマの設定で簡単にオフにできたので、
ON⇒OFFに切り替えるだけでした。
検索エンジンには、スマホから検索した際に、AMPページが
表示されるようになっていたため、エラーが出てしまう状態に
なっていましたが、これは、時間が経過すれば、AMPページが外され
元のページが表示されるようになるので、放置していても
数日間はアクセスに響きますが、大きな問題ではないと思います。
気になるようでしたら、AMPページからリダイレクトの設定
(今回は、やり方のお話ではないので省きます)を
しておくと良いのではないかと思います。

(2019年6月追記)
廃止してからだいぶ時間が経過しましたが
アクセスはかなり回復し、安定しています。
サイトによって、その効果は大きく異なる、
ということなのかもしれません。
ユーザー満足度も決して上がっているような感じは
特にしないので、今後もとりあえずは
様子見のスタンスで行こうと思います。

(2019年11月追記)
以前として昨年よりもアクセスは順調です。
他サイトに関しても導入を見送りしていますが
利便性・アクセス、その両方を考えた上でも
現時点で急いで導入するべきものでは
ないように思います

導入はするべきなの?

AMPの導入に関しては様子見でも良いと思いますが、
導入できそうであれば、一度試してみるのが良いと思います。
AMPを試してみて「これは逆効果だ!」と思うのであれば
すぐに外すことも可能です。

実際に色々な声を調べてみましたが
「良くなった!」という人も居れば「逆効果」と言う人も
いるのが現状です。
サイトはそれぞれ個性が違いますから、
AMPを自分のサイトに導入してみて、
どのような効果が出るのかを試してみると良いと思います。

ただ、私のサイトのように、悪影響が出ているように
感じるのであれば、
様子を見て、早い段階でAMPを廃止してしまうのも
1つの方法ではあるかと思います。

現状では、まだ発展途上、という印象で
今後扱いがどうなるのかもわかりませんが、
ひとまず、焦って導入する必要は全くなく、
ゆっくり様子を見ながらで良いと思います。

全体に浸透するには現在では至っておらず、
検索順位などへの影響は基本ありませんし、
サイト表示速度の改善であれば、他にいくらでも
考えることが可能ですからね…。

まとめ

AMP化はサイトによって相性がある、というのが
現時点での事実です。
良い方向に転がることもあれば、悪い方向に
転がってしまうこともある…。
そのため、導入は様子見で良いと思います。

が、試すことは、使っているブログサービス次第では
簡単にできますから、
一度お試しで導入を行ってみて、
問題があるようであれば、廃止する、というのが
一番良いのではないかと思います。

もしも、AMP化するのであれば
しっかりと直後のアクセス推移などは見ていた方が
良いかと思います!

タイトルとURLをコピーしました