生涯独身の場合の「住む家」の注意点!老後に新規は難しい。

この記事は約6分で読めます。

生涯独身で生きていく場合
「住む家」についても、色々と考える必要があります。

もちろん、結婚する場合でも住む家については
考える必要はありますが、
生涯独身の場合は、また別の方面で
色々なことを考えて行かなくてはいけません。

特に、生涯独身の場合、自分自身が高齢になってくると、
”そもそも新規で家を借りることが難しい”状態に
なってきてしまいますので、
その点も踏まえた上で、色々と対応を
考えていく必要があります。

生涯独身で生きていく場合の住む家のポイントを解説していきます。

スポンサーリンク

持ち家か、賃貸か

生涯独身で生きる場合、
ずっと”賃貸”でも、家族が増えることは基本的には
ないと思いますから、自分さえ良ければ
生活していくことができますし、
当然、生涯独身であっても”持ち家”を選ぶのも
一つの選択肢です。

こういった面を考えると、
結婚する場合と比べても、
生涯独身の場合、”住む場所”の選択肢は広がりますし、
自分自身で決断することができるので、
その点も、身軽になることは確かです。

生涯独身に一軒家は必要なの?と思う人もいるかもしれませんが、
一軒家に住んでいる生涯独身の人もたくさんいますし、
広々とした場所にのんびり住みたい、など、
色々ニーズもありますから、
賃貸でも、持ち家でも、自分なりに好きなほうを
選んでいくと良いと思います。

注意点さえ理解しておけば、
持ち家でも賃貸でも、生涯独身ライフを送ることは可能です。

年を重ねてから賃貸を借りるのは難しい

まず、覚えておかないといけないことは、
年齢を重ねれば重ねるほど、賃貸の物件を
借りることは、生涯独身の場合は特に難しくなります。

と、言うのも、貸す側も
生涯独身の高齢者が相手となると、
色々なリスク(急に亡くなってしまったりして、部屋が
事故物件になったりすることも)も出て来るため
どうしても慎重になります。

また、支払いなどのトラブルが発生するリスクも高く
(例えば本人が認知症になってしまうなど)
色々な面で貸す側にはリスクが生じます。

そのため、保証人(しかも年齢制限があったりする)を
用意することができないと借りることのできない物件も
出て来てしまい、
かなり選択肢が限られてきてしまうのも事実です。
最悪の場合、思うような賃貸が見つからない、ということも
出て来るでしょう。

そういった面から”高齢になってから賃貸を借りるのは難しい”ということは
生涯独身で生きていく場合は
覚えておく必要があります。

もしも賃貸で生活していくつもりであれば、
ある程度若いうちに”ここに決めよう”という場所を
確保しておくことをおすすめします。

スポンサーリンク

持ち家の場合も、高齢になるとリスクは上がる

一方、持ち家を買う場合でも
高齢になればなるほど、ローンを組む際などには
リスクも高まっていきます。

ローン自体は仮に60歳を超えたりしていても、
審査にさえ通れば、組むことは可能ですが、
当然、健康状態などによって審査に落ちてしまう
可能性も高まっていきますし、
ローンを組む年齢自体が上がれば上がるほど、
月々の返済額は高額になるために、
自分の資金状況によってはそれ自体が困難に
なってしまうケースもあります。

こういった点を踏まえると、
ローンを組むこと自体はできるとしても
生涯独身の場合は特に、
やはり早めに”住む家”については、
決めて置いた方が良いのは確かです。

実家にそのまま住む手も

生涯独身の場合、実家があるのであれば
そのままそこに住むのも、一つの方法です。
実家であれば、賃貸のような保証人云々も気にしなくても
良いですし、ローンが終わっている状態なのであれば
費用面に関しても、
補修などの面を除けば、特に心配する必要はなくなります。

実家でそのまま暮らしていても、生涯独身の場合は
構いませんし、
一度実家を離れた場合でも、後に実家を引き継ぐのでも
良いかと思います。

既婚の場合は、実家に住み続けることはなかなか
難しいとは思いますが、
(少なくとも、親がいる間は、なかなか同居となると
 相手も嫌がることも多いでしょう)
生涯独身の場合は、よく子供部屋おじさん・おばさんなどと
言われることもありますが
ちゃんと働いてさえいれば、別に実家暮らしでも
実際のところ何か問題があるわけではありませんので、
結婚するつもりが無ければ、実家に住み続けて
そのまま実家を受け継ぐのも一つの選択肢になります。
(もちろん、一度実家を出て、親がいなくなるなどして
 実家が空いたら戻るのも一つの方法です)

備えをしておくと安心感は上がる

生涯独身の場合、
資金面で備えをしておくと、老後でも
ある程度安心感は上がるかと思います。

例えば、保証人などが用意できない場合に
業者などにお願いしたりする場合でも、
賃貸を借りる場合でも、家を買う場合でも
何かと”お金”がかかります。

生涯独身の場合は特に、
”お金”のアテとなるものがない場合が
多いと思いますから、
資金面については、予め備えをしておくとよいでしょう。

早いうちから持ち家を持った場合は
それである程度安心ですが、
仕事の都合上(例えば転勤などが多い)で、
賃貸暮らしが続くなどの場合には
貯蓄もある程度増やしておくと、
老後に”住む場所がない”というリスクを
ある程度は下げることができるかと思います。

スポンサーリンク

持ち家ならではのリスクも…

生涯独身で持ち家を買う場合に
リスクとなってくることの一つが、
”家の管理面”ですね。

持ち家の場合、家がダメージを受けて来たら
自分で補修なり、リフォームをしていかないといけませんが、
高齢になってそれ(業者の手配など)ができなくなってしまうと、
誰も対応してくれないので、
そのあたりの点は覚悟しておき、できる限り
そういった状態にならないように注意が必要です。

また、何か急病で倒れた場合、
アパートなどと比べるとさらに異変に気付かれにくいので、
この点はある程度覚悟はしておかなくてはいけません。

加えて、持ち家の場合、自分自身がいなくなったあと
どうするつもりなのか、ある程度生前に考えて置き、
それを示しておかないと、残された人が困ってしまいますので
その点の対応も必要であれば行ってください。
(※親しい身寄りもいないし、自分が居なくなった後のことなど
関係ない、と、割り切るのも一つの方法ではありますが、
そのあたりは自分自身で考えていく必要があります)

老人ホームへの入居も検討

生涯独身の場合でも、老人ホームは
利用すること自体は可能です。

老後、急な体調不良などが心配な場合や
孤独を感じる場合、
老人ホームのような場所で過ごしたいと思う場合など、
自分自身で老人ホームと言う選択肢に魅力を感じる場合、
”家”ではなく、老人ホームに拠点を移して
そこで生活していくことも一つの選択肢になります。

ただ、ここでも保証人の問題が出て来てしまい、
身寄りなどがいないと、入居が難しい場合がありますので、
その場合は身元保証会社などの利用を検討し、
入居できるようにしていく必要があります。

今後、生涯独身の人もさらに増えると言われているため、
このあたりも改善される可能性はありますが
今の時点ではまだ、そういった問題に直面してしまう可能性があるのです。

まとめ

生涯独身で生きていく場合、
持ち家にせよ、賃貸にせよ
”少し早めに確保しておく”と、より安心できるかと思います。

高齢になってしまうと、保証人の問題や
審査に弾かれるリスクなどが
高まっていくために、
早めに自分の住処を確保しておくようにする、
ということですね。

タイトルとURLをコピーしました