芸能人や有名人がインスタグラムを削除する理由は…?

この記事は約6分で読めます。

芸能人や有名人の中には
”インスタグラム”を活用している人もいます。

しかしながら、
ある日突然、インスタグラムの写真が
一斉に削除されたり、
場合によってはアカウントごと削除されてしまったり、
そういった行動に及ぶ芸能人・有名人もいます。

インスタグラムのアカウントを削除する理由は
人それぞれですが、
こちらでは、”インスタグラムを削除する理由として
考えられるもの”を、それぞれご紹介していきます。

もちろん、ここにはないような理由で消す可能性も
十分にあるので、”あくまでも参考程度”の読み物として
ご活用下さい。

スポンサーリンク

インスタを削除する理由は…?

もちろん、芸能人や有名人であっても、
一人の人間ですから、
一般人と同じように何となく気分で
インスタグラムを削除するようなことは
当然、あることだと思います。

”飽きた”とか、
”面倒になった”とか、
そういう、極めて人間的な、そして個人的な理由で
削除してしまうようなことも当然あるでしょう。

芸能人や有名人であっても、同じ人間ですから
仕事でインスタグラムをやっているような人はともかく、
”個人的な運用”をしているような場合は、
特に思いつきでいきなり削除する可能性は
十分にあると言えます。

ただ、それだけではなく
芸能人や有名人の場合には、
その立場ならではの理由で削除に至る可能性も
十分にあることです。

この点について、見て行きましょう。

インスタグラム上で問題を起こした場合

芸能人や有名人に限った話ではありませんが、
芸能人などの場合は特に、この点には敏感で
インスタグラム上で問題発言をしたり、失言をしたりしてしまい、
炎上してしまった場合、
アカウントごと削除ということになる可能性は十分にあります。

問題を起こしたことに対して謝罪をした上で削除するのか、
それともそのまま何も言わずに削除するのかは
個々の判断によって異なるとは思いますが
芸能人・有名人の場合は
一般人以上にちょっとした発言・言動で炎上しやすく
炎上のリスクは一般人よりも高いです。

また、炎上した際の影響も、
芸能人などの場合は特に
”自分自身のイメージが商売道具のひとつ”なわけですから、
一般人と比べても甚大な影響を受けやすく
(芸能人にとって炎上するということは、自分の商売道具を
汚すことですから、例えばお店の店主で例えると、
店を自ら泥だらけにするのと同じことです)
そのため、一般人と比べても、インスタグラムで何か
問題を起こすようなことをしてしまった場合には
早い段階でアカウントを削除するなどの対応を取る可能性も
十分に考えられることです。

スポンサーリンク

他の部分で問題を起こしたケース

インスタグラムとは別の部分で
何か問題を起こした場合も、
活動を自粛する意味や、炎上の対策として
インスタグラムやSNSを削除する可能性は十分に考えられます。

例えば、インスタグラムとは関係のないところで
何らかの不祥事を起こした芸能人・有名人が
インスタグラムを削除する、という形ですね。

自分自身がしてしまったことへの反省を
現す意味もあれば、
何か不祥事を起こしてしまった場合、
企業でも、芸能人のアカウントでもそうですが、
大量の誹謗中傷やクレームなどのメッセージが
届くようになります。

実際に問題を起こしているわけですから
その芸能人・有名人本人が悪いということは
大前提ではありますが、
かと言って、マナーを守ったクレーム・意見はともかく、
誹謗中傷に関してはするべきことではありませんし、
してはいけないことです。

が、残念ながら世の中ではそういうことをする人も多く、
何か不祥事を起こした芸能人本人のインスタグラムがあれば
そこにコメントなどが溢れかえることは目に見えているので、
それを防ぐためにも先手を打ってインスタグラムを
削除してしまう、ということですね。

それでも”逃げた”とか言われるとは思いますが、
不祥事を起こしてしまった際には、不祥事自体を反省することは
絶対条件として、自分自身の身を守るため、
そして、他の人がインスタグラムに溢れかえるコメントを見て
嫌な思いをしてしまうようなことが起きないようにするため、
インスタグラム自体を閉鎖してしまうことは、
展開的には理に適っていると言えます。

不祥事に関する謝罪や説明すべきことは
インスタグラムの外できちんとやればいいことですからね。

誹謗中傷などが悪化したケース

インスタグラムなど、SNSでは
どうしても芸能人や有名人は
少なからず、誹謗中傷を受けやすいものです。

単なる意見だったり、不満だったり、
そういったものをマナーを守った上でぶつけることは
問題ありませんが、誹謗中傷となってしまうと
散々言われている通り”相手を傷つける悪意に満ちた行為”に
なってしまいます。

芸能人の人々も当然、ただの人間であることは事実で
そういったものを目にしていれば、当然メンタル的にも
ダメージを受けるでしょう。

ですので、そういったものが負担になっている場合や、
芸能人本人が”この状況はよくない”と判断した場合などは
インスタグラムのアカウントを閉鎖する可能性は十分に考えられます。

これは芸能人に限らず、悩んだり、手間がかかったりしているぐらいなら
閉鎖してしまった方が良いのはたしかですからね。

仕事などが忙しくなった場合

芸能人や有名人の中には”仕事”が忙しくなったことを理由に
インスタグラムをやめるケースもあります。

「~~~に集中したい」と、そうこうことになりますね。

これに関しては”前向きなインスタグラム閉鎖”ですから、
ファンとしても応援できる理由であるとは思います。

インスタグラムやSNSは、あくまでも本業からは
少し離れている部分ですし、
インスタグラムを初めとするSNSに集中しすぎてしまって
本業の方が疎かになってしまうよりかは、応援する側も
良いと思いますからね…。

スポンサーリンク

事務所などの方針

芸能人や有名人の場合、
本人が継続しようと思っていても、
事務所など、他の”その仕事に関わる人”の方針で
インスタグラムを辞めざるを得なくなる場合もあります。

仕事としてやっている以上は
所属先の意向も当然ある程度は絡んでくるので、
急にインスタグラムを辞めたような場合でも、
本人が望んで辞めているかどうかは分からない…
ということになります。

一般人でもよくある理由の可能性も

芸能人・有名人と言えども一人の人間ですから
”一般人でもよくある理由”の可能性も十分にあります。

どういうことかと言うと、
冒頭でも少し書いたような「飽きた」とか
そういう単純な理由ですね。

飽きたり、面倒になったり、気分的に辞めたくなったり、
そういった、ごくごく普通の理由で
インスタグラムを消す可能性もあります。

どうしても芸能人や有名人が急にインスタグラムを消したりすると、
”何かあったのかな?”みたいな話題になりやすいですが
実際のところ”何もなくても”急に
インスタグラムを消したりする可能性は十分にあるので、
その点は頭の中に入れておくと良いかもしれません。

まとめ

芸能人や有名人も人間ですので、
一般人と同じような理由で
インスタグラムを削除することもあれば、
芸能人だからこその理由で
インスタグラムなどを削除することもあり、
その理由は様々です。

ただ、稀に有名人がインスタグラムを削除しただけで
”不祥事を起こしたんだ”みたいに決めつけて、
中にはそれだけでその本人のウィキを荒らすような人まで
いますが、それは極めて危険な考え方なので、
注意しましょう。

普通の人と同じような理由で急にインスタのアカウントを消す人も
当然いるので、その点は覚えておくことをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました