安いゲーミングキーボードはちゃんと動くの?購入の際の注意点!

この記事は約6分で読めます。

カラフルな光を発する「ゲーミングキーボード」
(※種類によってはカラフルではないものもあります)の
中には比較的安く購入できる商品なども
ネットで見かけることができます。
(参考⇒ゲーミングキーボードとは?

高額なものや、メーカーの商品だと、
1万円を超えたりするようなものも多いですが、
安いものを探せば2000円前後のものなども
見かけることができます。

ですが、そこで気になるのが
「安いゲーミングキーボード」って実際にちゃんと動くのかどうか、
ということですよね。

実際の経験談なども元に、
”安いゲーミングキーボード”を購入する際の
ポイントや注意点について、解説していきます。

スポンサーリンク

安いゲーミングキーボードは注意点を理解して購入することが大事

安価なゲーミングキーボードも
動くのかどうか、と言われれば
大抵の商品は「動きます」。

ただし、当たり前のことですが、
高額のゲーミングキーボードと”全く同じ”かと言われれば答えはNoです。
安い商品には「どうして安いのか」という理由が多くの場合、
ちゃんと存在しています。

仮に2000円のゲーミングキーボードと、1万円以上する
ゲーミングキーボードが
”同じ”だったら、誰も1万円以上するゲーミングキーボードなんて
買わなくなってしまいますし、
そもそも存在意義がなくなってしまいますよね。

ですので「安い商品は安いなりに何かある」というのが
答えにはなります。

その点は大前提として、理解しておきましょう。
その上で下記のような点も、理解しておく必要があります。

商品をよく選ぶ必要がある

安いゲーミングキーボードを選ぶ際には
商品をよく見極める必要があります。

と、いうのも、正直なところ”粗悪品”も混じっているのは
事実だから、です。
一応使えはするのですが、すぐに壊れてしまったり、
色々不便な部分があったり、
そういった商品も残念ながら紛れ込んでいます。

しかし、逆に「この値段なら十分に良い」と思えるような
安いゲーミングキーボードが存在していることも、
また事実です。

このように「良い商品」と「粗悪品」が混じっているので、
その点に関しては気を付けなくてはいけません。
ゲーミングキーボードに限った話ではありませんが、
パソコン関係の”安い商品”を購入する際には
こういった部分の”見極め”は非常に大切になります。

高額商品に比べると、「アタリ・ハズレ」の幅が
さらに広くなっているのは事実ですからね…。

評判なども合わせて、調べつつ、購入する商品を
しっかりと選んでいくことが大切です。

スポンサーリンク

レビューは「参考程度」に留めておく

安いゲーミングキーボードは大抵
海外の知らないメーカーのものがほとんどです。

ネットショップで売られている「安いパソコン系パーツ」などには
”名前も聞いたことがないような海外メーカー”の商品が
多く存在しており、
中には「高評価レビューをお願いします」みたいな紙を商品に
同封しているなどしているところもあります。
(当然、真面目にやっているところもありますが)

そのため、レビューの信憑性としては
「通常の商品」よりもさらに低いのも事実ですので、
レビューで高評価が連発している状態であったとしても
それを鵜呑みにしない、ということは
非常に大事なポイントになります。

よく、明らかに怪しいレビューを見つけるようなことも
あるので、この点も注意してください。

不自然に高評価レビューが多すぎたり、
「あまりにもおかしな件数レビューが入っていたり」、
「良いレビューだらけの中に、具体的に内容が書かれた
悪いレビューがあったり」する場合に関しては
より注意深く、チェックを行うことをおすすめします。

個体差が激しい商品もある

どんな一流メーカーの家電製品でも
ある程度の「個体差」は存在します。

例えば、AさんとBさんが、同じメーカー、同じ種類の
1万円のゲーミングキーボードを買ったとしても、
Aさんは半年で壊れて、Bさんは3年以上使えている…
などということは、どんな商品でもあることです。

しかしながら、安いゲーミングキーボードの場合は
そういう「アタリ・ハズレ」の差がさらに広がる場合があり、
”同じ商品”でも、何年も使える人、すぐに壊れてしまう人の差が
普通の価格帯の商品よりもさらに激しく出やすい商品も
中には混じっています。

私も、高評価が多く、知り合いにも同じ商品を購入して
1年以上普通に使えている人がいる商品(これはマウスですが)を
購入したのですが、数か月で壊れたこともあります
(特に投げたり、蹴り飛ばしたりはしていません笑)

そのため、”そういうこともあるかもしれない”という
覚悟は、通常の価格帯の商品を買う時以上に必要です。

メーカー保証がついている商品もありますが、
聞いたことがないような海外メーカーの
ゲーミングキーボードなどの場合、
メーカーによっては連絡がつきにくかったり、
日本語でのサポートができないような場合もあり、
対応してもらうことが困難な場合もありますので、
そういった面は頭の中に入れておく必要がありますね。

性能面などはしっかり確認する

性能面などに関しても”安いゲーミングキーボードの場合”は
ある程度妥協する必要があります。
下記のような点は、頭に入れておきましょう。

・英語配列のものもある
普段、皆さんが使っている(私もそうですが)キーボードは
大抵の場合「日本語配列」と呼ばれるものですが
安いゲーミングキーボードの場合は特に「日本語配列ではないもの」も
存在します。入力できるにはできますが、
細かい違和感を結構感じることもあるため、これには注意が必要です。
購入前に商品ページで「日本語配列かどうか」は確認した方がいいですね。

・キーボードの押し心地
キーボード自体はメンブレン方式のものが多いです。
押し心地に関しては、人によって「悪い」と感じるような商品は
やはり、多いですし、商品によっては”反応しにくいキー”などが
出てくる可能性も高いです。

・光の加減
ゲーミングキーボードを購入する、ということは
少なからず光にも魅力を感じて…だと思いますが
この光具合が「イマイチ」な商品もあります。
商品ページだと、どの商品も大抵「綺麗に見える」のですが、
内容や、動画(あれば)、レビューなどをしっかり確認することを
おすすめします。
案外、到着すると「え…」と思うようなものもあるのです。

・本格派ゲーマーは注意
本格派のゲーマーは、ゲーミングキーボードに「お金」を掛けた方が良いです。
わずかな秒数を争うようなゲームだと、対応しきれない可能性がありますし、
少しでも良い環境を整えた方が良いでしょう。
私のように、普通に使うだけならともかく、あまり「ゲームを本気でやる」には
向いていないとは思います。

スポンサーリンク

動きはする。ただし妥協や注意は色々必要

安いゲーミングキーボードでも
基本的に「入力」はできます。
流石に入力できないような不良品は、初期不良品ぐらいです。

ただ、押し心地、光の加減、耐久性、反応など
色々な部分に「高い要求」をしてしまうと、
購入した際に「何だこれは!」と思ってしまうこともあるでしょう。

そういう考えになってしまわないように、色々な点に
注意しながら、選んでいきましょう。

まとめ

安いゲーミングキーボードでも
ちゃんと動きますが
「妥協」は必要ですし
「アタリ・ハズレ」も激しいので、
その点は注意です。
初期不良品に当たる可能性も当然あります。

ただ、そういった点を理解した上で
”お試しでゲーミングキーボードを使って見たい”ということであれば
安いゲーミングキーボードを試してみるのは、全然アリだと思います。

タイトルとURLをコピーしました