新人バイトがすぐに辞めてしまうお店は見直しが必要!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

「せっかく採用したアルバイトがすぐに辞めてしまう」
そんな風に悩んでいるお店や職場はありませんか?

アルバイトは、社員に比べれば簡単な手続きで
採用できますし、
試験も面接だけであることも多いので、社員に比べれば
そこまで手間もかかるものではありませんが、
それでもやはり、せっかく採用したアルバイトさんが
辞めてしまうと、大変ですよね。

しかし、この”採用したアルバイトがすぐに辞めてしまう”
という状態は、明らかに”お店側”に原因があるのです。

”最近の若い奴らは”で片づけようとする人も居るかもしれませんが、
普通は、そんなことありません。
次々と新人バイトが退職していく場合は、見直しが必要です。

”最近の若い奴ら”のせいではなく、
”早々に見切りをつけられている”と考えるべきでしょう。
アルバイトなんて、世の中にたくさんあるわけですから。

スポンサーリンク

新人がすぐに辞めてしまうアルバイト

新人がすぐに辞めてしまう…
それには、必ず”バイト先の側”つまり、
店(もしくは事務所)に必ず問題があります。ほぼ100パーセントです。
で、なければそんなにすぐに新人が辞めてしまうことはありません。

私も、バイト時代のとある店長の代に、新人が数か月、数週間で
辞めてしまうことが相次いでいました。
店長が変わった途端、それはぴたりと止まっています。

そのように、必ず、お店側に何らかの原因があるので、
新人バイトが立て続けにやめてしまい、定着しない!
という場合は、自分たちの側に何か問題がないのかどうか、
そこのところをしっかりと判断する必要があります。

では、どのような点に気を付けるべきかどうか、
見ていきましょう。

店長に問題はないか?

まず、一番チェックすべきはここ。
”店長に問題はないか”です。
どうでしょう?
思い当たる節はありませんか?
それとも、それにすら気づけませんか?

店長に問題がある場合。
バイトの退職やばっくれが相次ぐ場合は
真っ先にこれを疑うべきです。

「自分は大丈夫だ」ではありません。
店長が、自分本位で物事を見ることに意味はありません。

もしもあなたが店長なのであれば、
客観的に自分を見てみることです。
聞ける人がいるのであれば「こういうやり方をしているけど、
どう思う」みたいに人の意見を求めてみるのも良いかと
思います。

私のバイト時代の店長は
”自分に原因がある”ことに気付けていませんでした。
辞めた人が、私に直接言ってました。
「ここの店長はきつい」と。

気難しい人なので、私は黙っていましたが、
原因はあなたですよ、という感じでした。

本当に、店長一人でバイト先の環境というのは
大きく左右されるものです。

新人バイトがすぐに辞めてしまう!ということが
起こっているのであれば、その原因は店長にある可能性が高いです。

店長自身が自分の非を認めて、それを改善する、というのは
なかなかハードルの高いことかとは思いますが、
余計なプライドは捨てて、ちゃんと態度を改善させるべきです。

人の話を聞かない、気分屋、暴言や暴力が多い、すぐ怒る、
自分自身が仕事できない、えばっている。
このあたりの要素は店長としては最悪レベルの態度ですから、
もしもどれか一つにでもあてはまるのであれば、その点は
注意しなくてはいけません。

スポンサーリンク

新人に対する扱いが雑

店長に問題がなくても、
職場の方針として”新人バイトに対する扱いが
悪いのであれば、これを改善する必要があります。

例えば、新人さんを、初日からいきなり放置したりしていませんか?
ちゃんとバイト先のやり方や作業の内容を教えていませんか?
何も教えていない相手に対して、怒ったりしていませんか?

簡単な作業だから…などと思っている職場もあるかもしれません。
それでも、やはりアルバイトの始めたては、不安なものです。
何も教えてくれなければ、なおさらのことです。

扱いが雑だと、
”ここで働きたくない”と早々に思われてしまう可能性も
高いですから、注意しましょう。

新人さんを育てるのが面倒くさい!という気持ちも
分からないでもないですが、最初ぐらいはしっかりと教育も
行う必要があります

店長以外のスタッフにも注意

新人バイトが定着しない、次々と辞めていく。
基本的には、店長のせいだと私は思うのですが、
どうしても店長が”原因が思い当たらない”というのであれば
別のスタッフに原因がある可能性もあります。

例えば、店長以外に社員が居るのであれば
その人に問題がある可能性もありますし、
古株のアルバイトの中に、新人さんに対する態度が非常に
悪い人間が居るのかもしれません。

そういったスタッフが居る場合は、そのスタッフを
なんとかしない限り、問題が解決することは無いかと思います。

新人バイトの定着が続かない状態が続く場合は、
こういった部分も、しっかりと確認しておきましょう。

約束を守っているか?

バイトの募集要項や、面接で話した内容をちゃんと守っているか?
これも大事なポイントです。
話が次々と変わるようなバイト先を信用できますか?
できないはずです。

例えば、面接時に週2~3日、だとか、ちゃんとそういう話を
したのに、シフトを1日にしたりだとか…。

一度採用したから、そう簡単に辞めることはないだろう、だとか
そういう風に思っているのだとしたら、大きな勘違いです。

代わりのバイトなんかいくらでもあるのですから、
初日から不信感を抱かれれば切られてしまっても当然です。

スポンサーリンク

新人に多くを求めすぎている

アルバイトの新人スタッフに多くの事を求めすぎたりは
していませんか?
いきなり新人スタッフさんに大きな重荷を背負わせることは
やってはいけないことです。
新人さんが押しつぶされてしまいます。

最初はしっかりと店長をはじめ、社員や先輩アルバイトが
色々と教えてあげないといけませんし、
色々といきなり最初からあれも、これも、と作業を
押し付けられてしまえば、
その新人アルバイトさんは要らぬ不安を抱くことになるかもしれませんし、
とにかく、良い方法ではありません。

いきなり、本来店長がやるような業務を任せてみたりだとか、
いきなり難しい業務や多い業務を押しつけれみたりだとか、
そういうことをしてしまうと、新人バイトの非定着率にも繋がります。

将来が絶望的ではないか?

アルバイトさんだって、お店が閉店すれば、一時的に職を失うわけですから
それは大きな問題です。
そのため、アルバイトさんが「ここは潰れそうだな」と思ったら
早い段階で見切りをつける場合もあります。

また、そういう意味の将来ではなく、
自分が働いていく上での将来性ー。
そういったものも大事になってきます。

例えば、先輩バイトたちが話し込んでいて
仕事を全部新人にお任せだったり、
そういう新人アルバイトが「不安」に思うような要素は
取り除いておくことです。

また、会社との関係にも要注意です。
会社と揉めてばかり居れば不安がられるでしょうし、
会社からの無理難題ばかり、アルバイトさんに押し付けていれば
”ここではやっていけない”という考えに
繋がる可能性は十分にあります。

まとめ

新人のアルバイトスタッフさんがなかなか定着しない!と
悩んでいるバイト先は、まず、自分たちの側に問題が
ないかどうかしっかりと確認することです。
↑のようなケースの場合、アルバイトの募集をすれば、
応募者自体は居るということですから、何か内部に原因が
あるということです。

スタッフを定着させること自体は、そこまで難しいものでは
ないとは思いますが、↑のようなことがあると、
新人アルバイトさんは、次々と居なくなってしまう可能性も
あります。

そうなってしまわないためにも、気を付けましょう!

タイトルとURLをコピーしました