一つの商品への依存は危険!?カード店壊滅!遊戯王ルール改正

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

私のお店に恐るべき情報が入ってきました。
人気のカードゲーム、遊戯王OCG。
そのルールが”マスタールール4”というルールに改正されるそうです。

この、ルール改正、
多くのデュエリストの皆様に大打撃を与えるだけでなく、
カードショップにとっても、壊滅的打撃を与えかねないとても恐ろしい
改正なのです!

と、いうことで今回は
遊戯王カードのルール改正とそれに伴うカードショップへのダメージ、
そして、遊戯王カードを例に、
一つの商品に依存すること の危険性について語っていきます。

スポンサーリンク

ルール改正?

遊戯王OCGのルールが”マスタールール4”というものに
変更されます。
まだ、ルールの細かな部分は分かりませんが、まとめると

・エクストラモンスターカードゾーンが登場

・今までのモンスターカードゾーンはメインモンスターカードゾーンに
 改名され、そこにはエクストラデッキからモンスターを出すことができない

・エクストラデッキから出すモンスターはエクストラモンスターカードゾーンに
 出すことになり、1枚までしか展開できない
 (エクストラモンスターカードゾーンは一人1枠)

・新たにリンクモンスターが登場

・リンクモンスターを召喚することで、リンクモンスターが指定している
 メインモンスターカードゾーンにエクストラモンスターを召喚することが
 できる。

つまり、どういうことなのか?

結論から言えば、
融合・シンクロ・エクシーズなどの大量展開がかなり難しくなる、
ということですね。

エクストラモンスターカードゾーンは1枠なので、
リンクモンスターなるモンスターを使い、メインゾーンにも
エクストラモンスターを展開しない限り、
1体しか出せない、ということです。

プレイヤーへの影響!

今回のルール改正は多くのプレイヤーに打撃を与えますね。

エクシーズやシンクロ、融合主体のデッキを使っている人は
デッキの見直し、最悪の場合、解体すら考えないと、
いけないかもしれませんし、
いつかカードを売ろう!と思っていた人も、
買取価格が暴落していたり、買取自体を中止しているお店も
あるぐらいなので、今までのような値段では売れない!
と覚悟しておいた方が良いでしょう。

スポンサーリンク

売るなら急いだ方が良い?

いつか売ろうとして、遊戯王カードをキープしていた方は
どうすれば良いのでしょうか?

勿論、まだ新ルールの全貌が分かったわけではありませんが、
一部のカード店は既に
「遊戯王カードの買取を停止」しています。

再開は未定としているお店も多いですし、
再開したとしても、買取価格を大幅に下げる!と宣言しているお店もあります。

いずれにせよ、現時点での情報では
カードの買取価格は大幅に下がる可能性が高いのです。

ただ、今ならまだ間に合うかもしれません。
一部のまだ、新ルールに関する情報を把握できてなさそうな店舗は
買取を停止したりはしていませんし、
買取金額を下げたりもしていないようです。

しかしながら、情報の広がりは早いモノです。
もしも値段が下がりきる前に売ってしまいたいカードがあるのであれば、
一刻も早い行動をおすすめしますよ。

カード店への影響!

今回のルール改正は、カード店には多大な影響を及ぼしますね。

エクシーズ、シンクロ、融合等の環境が大きく変わることで
ほぼ全ての高額レアカードの買取金額・販売金額を
見直さなくてはなりません。

また、ルールの全容も未だに明らかになっていないことから、
「買取中止」を発表するカード店も多く出ています。

なぜ、ここまでカード店が苦しむのか、
その部分を見ていきましょう

今までの在庫!

まず、これが死活問題なのですが、
今まで買取した遊戯王の在庫。
エクスーズなどに制限がかかった以上、
それらのカードの相場が大幅に下がるのは目に見えています。

つまり、数万枚単位で在庫を持つカード店にとっては
大ダメージを受けかねません。

例えば
100円買取→500円販売 で売ろうとしていたカード。
これの相場がルール改正のにより、下落、50円でしか
売れなくなってしまった! という場合、
単純に考えると50円赤字になるわけです。

こういう損失が数万枚分出るわけです。
カード店にとっては、非常に苦しいルール改正なのです

買取がデキナイ!

買取…。
今現在、ルール改正後に、カードがどのぐらいの相場になるのか、
全く見当もつかない状態です。

買取屋は”いくらで売れるか分からないもの”に対してお金を
出したくはありません。

それゆえ、
「カードの買取停止」を行う店舗が多くなっているのです。

500円で買取したものが、いざルール改正されてみたら
100円にしかならなかった!
なんてことになると大変ですから・・・。

スポンサーリンク

潰れる店も!?

カード中心のお店にとって、遊戯王は中心的商品。
大手のカードショップはともかく、町のカード屋さん的な
雰囲気のお店にとっては、かなりの死活問題。

今までの在庫の価値は無くなり、赤字となり、
買取も止めざるを得なくなってしまったら、
カードショップは、、かなり厳しいですよね。

特に、買取ができない、ということは
商品の入荷も止まる→いつカードを見ても同じものばかり→
あそこに行くのはやめよう という悪循環に
なりかねません。

今回のルール改正で潰れるお店も出てくると思います。

もし、本当に相場が下落してしまえばですが…

買取「しない」のではなく「できない!」

私のお店では買取は続けていますが、
買取値段はかなり下げています。

買取を停止しているお店も、
どこも買取は「したい」のです。
ですが「できません」。

今後、どのぐらいの値段で売れるか分からないものを
買取はできないのです・・・。

判断を誤れば、お店が潰れてしまいますから…。

一つの商品・サービスに依存することの危険

ここからは上の遊戯王カードルール改正、の事例から
”一つの商品に依存することの危険”
お話していきますね。

一つの商品を取り扱った専門店、
一つのサービスに特化したお店。

確かにこれは魅力的です。
個人事業であれば、そういう方向性もかなり有効でしょう。

しかしながら、一つのに”特化”するといううことは
それに”依存”する、ということでもあります。

その商品が
”終わり”を迎えたとき、あなたのお店も”終わり”を迎えるということ
なのです。

例えば、今回の事例の場合も、遊戯王カード中心に展開しているお店などは
かなり手痛いダメージを受けることになるでしょう。。。

保険をかけておく!

個人店などの場合は特に大切なことです。

いざと言う時の為の”保険”

例えば、今回の事例の場合、遊戯王カードだけでなく、ホビー類やゲーム類の
取扱いもしているお店なら、遊戯王の相場下がりなどのダメージは受けますが、
商売が完全に止まってしまうわけではありません。

このように、中心となる商品・サービス以外にも
収入を確保できる商品・サービスを用意しておくー。

これは非常に大切なことです。

一つに頼りっきりは、、お店にとってとても危険なことなのです。
特に個人店は…注意しなくてはなりません。

まとめ!

今回の遊戯王カードのルール改正。
今まででも1番大幅な変更ではないでしょうか。

デュエリスト(カードのプレイヤー)、カード販売店。
いずれも混乱しているように思えます

まだ、正式な新ルール”マスタールール4”の全貌は分かりませんが、
遊戯王カードを遊んでいる皆様や、遊戯王カードを取り扱う
お店(私も含めて)は、最新の動向を見逃さずに、
見ていかなくてはなりませんね・・・

本日は以上です!

タイトルとURLをコピーしました