遅刻癖は死ななきゃ治らない?遅刻する人への対処法!

この記事は約7分で読めます。

店員Kです!

今回は”遅刻”について。

職場、バイト先には必ず居ますよね?
”よく遅刻する人”が!

そのお店の店長や、
一緒に働くアルバイトの皆様にとっては
悩みの種の一つです。

その人が来ないから忙しくなったり、
交代のバイトの人が遅刻したため、帰らせてもらえなかったり。。

色々と弊害が生まれるものです。

そこで、今日はこの遅刻する人に対して
どうすれば良いかなどを見ていきましょう!

スポンサーリンク

”遅刻癖”のあるスタッフは…

最初に言いましょう。
”バカは死ななきゃ治らない”という言葉があります。

…酷い言いようですが、それと同じです
”遅刻癖は死ななきゃ治らない”のです。

つまり、一度同じ職場に”遅刻癖”のある人が
やってきてしまったら、諦めるしかありません。

何を言ったとしても、
どんなふうに注意したとしても、
周囲からの微妙な空気を本人が感じたとしても、、

その”遅刻癖”は治ることはありません。

きつく注意すれば一時は治るでしょう。
ですが、それは一時だけのモノです。
だんだんと気が緩み、再び遅刻を繰り返すようになります。

これはもう1種の病気だと思い、
我慢するしかありません。

実際にあった遅刻事例

私の旧勤務先でも
”遅刻癖”のある人間は3人居ました。

まぁ、個人特定できない範囲で少しだけ
お話していきますね。

”遅刻魔人”

一人は数時間単位での遅刻はあたりまえ。
定時にぴったりやってくることはほぼ皆無。
それどころか面接にも遅れてくるという超つわもの。。
もはや遅刻魔人の称号がふさわしい方でした。

私が店長になる前に採用されていたバイトの方だったので、
当時、何故採用したかは分りませんが、
思えば当時の店長は(上で述べた3人のうちの一人です)
よく遅刻していたので、
遅刻癖のあるもの同士、意気投合したのかもしれませんね。。

2人揃ってニヤニヤしながら遅刻してやってきたときは
笑ってしまいました
(当時、私はバイトだったので文句言う立場になく・・・)

”天然遅刻”

もう一人、遅刻癖のあるアルバイトさんが居ました。
この方は、数十分単位の遅刻は当たり前。
もう一人同様、遅刻連絡もなく、悪びれずやってくるような
タイプの方でした。。

この方の場合、バイトを掛け持ちしていた都合もあって、
そうなっていたのかも知れませんが、
やはり致命的ですね。。

”店長遅刻”

これは論外ですね。
店長たるもの、遅刻しないように手本とならなければいけないのに。。

他のバイトさんが、店長が遅刻しているがゆえに、
朝、店に入れず(鍵は店長もちだった)寒い中や雨の中
待たされた経験が何度もあるとかいう話も聞いたことがあります。

店長が遅刻しちゃあいけないでしょう。。
それも、何度も。連絡も無しで。。

遅刻癖のある人への対処法

遅刻癖がある人は、どのようにすれば良いのか?
アルバイトと言えど、急な解雇はできませんし、
お互いいやな気持になってしまいますよね。。

と、いうことで下に遅刻癖のある人への
色々な対処方法を並べておきます

スポンサーリンク

上手く付き合う!

もう治らないものは諦めて付き合うしかありません。

貴方が店長なのだとしたら
・”遅刻癖”のある人のシフトの周りは人を増やしておく
・”遅刻癖”のある人のシフトは来てほしい時間より1時間早くスタートにしておく

と、いうようにあらかじめ遅れることを想定した
シフト作成をしておきましょう。

そうすることによって、遅刻された場合でも最低限のダメージで済みます。
悪い言い方をすれば
”ハナから期待しない”ということですね。。

同じバイトにそういう人が居て、自分が迷惑をこうむる!
という場合は店長に相談してみると良いと思います
(それでシフトを調整してくれるかは分りませんが)

厳重注意して改善を狙う

厳重注意をすれば、いったんは遅刻癖も落ち着く可能性があります。

ただし、上で述べたとおり、
”遅刻癖”は基本的に治りません。

遅刻する人はいつまでたっても遅刻する。
モノを盗む人はいつまでたってもモノを盗む。

癖は更生などできないのです。。

なのであくまでも一時の気休めにはなりますが、
どうしても酷い場合は厳重注意しましょう。

ただ、言い方に注意をしないとトラブルになる可能性もあるので、
その辺は上手く考えつつ、話し合いましょう。。

ちなみに”遅刻魔”に
「次から気を付けてね」みたいな言い方では
効果が無い場合がほとんどです。

・これ以上遅刻するならシフトを減らさざるを得ない
・これ以上遅刻するなら次の契約更新はできない

のような強めの言い方であれば、
少しは効果が出るかも知れません。

そもそも採用しない!

遅刻癖のある人対策。
最も手っ取り早いのが”面接段階で落とす”ことです。

採用さえしなければ一緒に働く必要なんて
ありませんからね。。

で、遅刻癖がありそうな人を採用しない為には

<面接に1秒でも遅れた人間は採用しない>
一番です。

面接でも遅れるような人間は大抵遅刻癖を
持つ人間です。

上で事例としてあげたお二人も面接に遅刻しています。

なので、面接に1秒でも遅れた人間は採用しない!
これを徹底することで、遅刻癖のある人間を
採用してしまう可能性はグンと下がると思いますよ。

さらに、採用率を低めたいのであれば
<5分前までに来なかった人間は落とす>
私は流石にここまではしませんでしたが、
どうしても遅刻癖のある人間を採用したくない場合は
このぐらいしても良いのかもしれません。。

まぁ、もちろん面接にしっかり来る人でも
遅刻癖がないとは限りませんけどね。。

”遅刻人間”との上手な付き合い方

遅刻するタイプの人間は、何も職場だけとは
限りませんよね。。

友達、恋人、家族、、などなど
色々なパターンがあると思います。

旧勤務先の遅刻魔の一人は、友達同士で集まるとき、
時間までに来る人は誰一人としていない、などと
言っていました(笑)

色々書きましたが、
遅刻癖のある人間と上手く付き合っていきたいのであれば
「自分が心を広く持つ」ことです。

注意しても彼らは治りません。
死んでも治らないかもしれません。

なので、こちらが諦めるしかないのです。
諦めて、優しい気持ちで見守る。。

それが、遅刻魔の人間と上手に付き合うコツだと
思います。。

遅刻しないためには・・・

最後に遅刻しないためにはどうすれば良いか、も
少し書いておきますね。

自分がよく遅刻していて「遅刻を治したい」と
思うのであれば、
まず、”何故自分がよく遅刻してしまうのか”
この原因を見つけることが大切です。

スポンサーリンク

自己的な原因

寝坊・家を出る時間が遅すぎる・単に適当など、
自分が原因の場合。
これは目覚ましの時間を早めたり、家を出る時間を5分早くしてみたり、
そういう簡単なことで改善できます。。

まぁ、それが難しいから遅刻を繰り返してしまうのだと思いますが、
なんとか頑張りましょう。。

スケジュール的な原因

他のバイト先との掛け持ちで~
学校終わってから直行しても間に合わない~~

そういう原因での遅刻の場合は、そのバイト先と相談して
シフトの入る時間を遅らせてもらいましょう。

店側にとっても遅刻されるよりは良いと思いうので・・・。

おまけ・遅刻してしまった場合は…

どうしてもやむを得ない事情で遅刻をしてしまう、ということは
あるかと思います。

しかし、そんな場合はしっかり相手に連絡を入れましょう。
バイトでも、友達との約束でもそうです。

連絡も無しにやって来ないと、遅刻をしない側の人間から
すると非常にイライラor不安になるものです。

なので、電話でもメールでも良いので
必ず連絡するようにしましょう!

まとめ

遅刻については以上です!
バイト先に遅刻魔の人が居ると色々と調整は難しいですが
一番良いのは上手くつきあっていくことです。。

今一度書きますが
彼らは”治せません”

なので、向き合って行くしかないのです。。

それでは本日はこの辺で。。

タイトルとURLをコピーしました