店長が偉そうにしている!何故偉そうにするのか?理由&対処法

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

皆様のバイト先の店長はどんな感じの方ですか?
中にはとても偉そうにしている嫌な感じの店長も
居るのではないでしょうか?

アルバイトの皆様にとって、偉そうにしている店長の
元で働くのは、やはりイヤだと思います。

私もイヤですし…(何偉そうにしてんねん!って思うので笑)

偉そうにしていても、人望があったり、
皆を引っ張って行き、仕事もできるタイプの店長も居れば、
本当にただただ偉そうにしていて自分は何もできない
店長も居ます。

後者の場合は、特にイヤですよね。
正直、うんざりする気持ちも分かります。

今回の記事では何故店長が偉そうにするのか、
そして偉そうな店長に対してはどのように対処すれば
良いのかについて書いていきますよ!

スポンサーリンク

偉そうな店長

偉そうにしている店長。
店長如きで何を偉そうにしているんだ?と思う気持ちも分かります。

私は元店長ですが、
店長なんて、ただの学校における班長みたいなものだ
店長なんて全然偉くありません。と思います。
が、勘違いして偉そうに振る舞ってしまう店長が居るのも事実。
その理由は…

偉そうにする理由

店長が偉そうにする理由。考えられることは色々ありますが、
やはり”店長”という立場を手に入れて勘違いしてしまっている、というのが
実際のところでしょう。

特にアルバイト経験のない店長はアルバイトの苦労を知りませんから
アルバイトスタッフさんを見下したり、偉そうに振る舞ったりする
傾向にあるのは事実です。

また、アルバイト⇒店長に上がった人でも偉そうな人は居るんですよね。
自分が全てだと思っているような人。
こういう人は”自分が選ばれた”と思い込んでしまっているのだと思います。
店長に選ばれたから自分は優秀なのだと。

実際にはそんな事はありません。店長に選ばれるというのは
勤続年数とある程度の実績、
そして”会社にとって利用しやすそうであること”これに尽きます。
なので、優秀だから選ばれたわけではなく、
そこそこ仕事が出来そうで「利用しやすそうな人間」が選ばれているに
過ぎません。
と、いうことで実際は優秀だから選ばれているわけではないんですよね。

また、アルバイトスタッフさんを心底見下しているような
店長が居るのも事実。
こういう人は、態度にも出ますから、
行動や言動を観察していればすぐに分かるかと思います。

スポンサーリンク

調子に乗ってしまう?

これは若い店長に多いですね。
若くして店長になったがゆえに、調子に乗ってしまい
暴走するパターン。
この手のは厄介です。
上にも書いた通り、店長に選ばれたことが誇りになってしまっていて、
周りより自分は優秀だと、そんな風に思ってしまっている状態。

若さゆえに暴走してしまうパターンです。

実際にこの事例は私ではありませんが、
身のまわりで居ました。
若くして店長になったとある男性スタッフさん。
アルバイト時代は比較的好印象の方だったようですが、
店長になってからは横暴な態度が目立つようになり、
辞めるスタッフも多くなってしまったのだとか。

若くして店長になる場合は注意が必要ですね!

ストレスのはけ口…

アルバイトさんに対して偉そうな態度や横暴な態度で振る舞うことによって
ストレスのはけ口にしている最低な店長も居ます。
店長は基本的に上からあれやこれやと言われ、時には口うるさくガミガミ
言われてしまい、ストレスが貯まるものです。
さらに家庭のプライベートな問題なども重なってくると
精神的ストレスもたまるでしょう。
それを立場的には弱い、アルバイトスタッフさんにぶつけることで
ストレスを発散する店長も居ます。
そうはなってはいけませんよ…

上⇒店長⇒アルバイト という嫌な嫌がらせの構図ができるわけです。

店長は別に「偉くない」

「店長」というものを勘違いしている人が今は多いですね。
と、いうのもロクに指導もされないまま店長に
なる方も多いので仕方がないことだとは思いますが…

特に雇われ店長は(私も雇われ店長をやってましたが)
”会社にいいようにされているだけの駒”のような
存在でしかありません。
会社から見ればいつでも替えの効く、矮小な存在でしょう。

でも、それを勘違いして店長は偉いと思って
しまう人が居る。
非常に残念なコトですね…。

店長と言うのは「責任者」
つまり、責任を負う立場であって
偉いわけではありません。

アルバイトスタッフさんを上手くまとめて
導いていくことは大切ですが、
そこには責任も伴います。

偉そうにすれば、職場の環境は悪くなります。
それは、店長として失格です。

職場の環境を良い雰囲気にするのも、責任者である
店長の仕事。
偉いわけではなく、責任を負う立場だということを
しっかりと自覚しましょう。
偉そうに指示をするのは、店長のするべきことではありませんよ!

偉そうな店長の実例

偉そうな店長の実例を紹介します。
こういうのは勘違いも甚だしいですし、避けるべきだと思います。

・命令口調
「いいからやれ」「とれ」「来い」
こういう命令口調でアルバイトスタッフさんに指示をする店長が居ます。
これはあまり良くないですね。
言われた側も良い気分はしないでしょう。
命令するのではなく、お願いするというスタンスで行く方が
店長としてはスムーズにお店を回せるはずです。

・バイトの気持ちを考えない
売上の悪い日は人件費削減の為にいきなりアルバイトさんを
帰らせたり、今日来なくていいよ、と言い放ったり、
アルバイトスタッフさんの都合を全く考えない店長。
仕事上でもそうですね。体調不良で無理やり働かせたりだとか。
こういうタイプの店長はアルバイトスタッフさんを「モノ」として
しか考えていません…。

・見下している
バイトの事を見下している店長。私が出会った人間の中にも居ました。
驚いたことにアルバイトには挨拶もしない。
社会人として「この人大丈夫なのかな?」と思ってしまいます(汗

・挨拶など
挨拶が出来ない店長も多いです。
帰り際に声をかけても「ん」みたいな店長も居ます。
また、休日に電話をかけてきて、急病の人が出たから店に
来てほしい、と言われ行ったのですが何のお礼も言われない
こともありました
(来て当然だ、みたいな目…)

偉そうにしていると店へも被害が…

アルバイトさんに対して偉そうにしていると、
当然、アルバイトスタッフさんからあなたに対する印象は
悪くなります。

また、お客さんの前でアルバイトスタッフさんに偉そうにしていると
お客さんから見ても、あなたの印象は悪くなります。
バイトスタッフさんに威張り散らしてるのを見られれば尚更。

加えてバイトスタッフさんのモチベーションは下がり、
貴方が体調不良になった時などに手伝ってくれない可能性も
高くなりますし、
バックレなどの被害が出る可能性もあります。

アルバイトスタッフさんに威張り散らすということは
そのお店自体の活力をも奪いさってしまうことなので、
真剣に店長をやろうと考えているのであれば、
アルバイトスタッフさんへの対応方法もしっかりと考えなくては
いけませんよ。

偉そうな店長への対応

偉そうな店長は性格です。性格は簡単にはなおりませんから、
偉そうな店長に当たってしまったら諦めるしかありません。
どうしても嫌であればバイトを変えるぐらいしか方法はないですね。
話が通じそうな店長であれば、直接意見してみるのも良いですが
そのあとどうなるかは保証できないので、あまりお勧めできません。

「あ~はいはい」程度に聞き流すぐらいしか有効な方法はありません!

まとめ

偉そうな店長…
できればそんな店長の元で働きたくないですよね。
もちろん、私も働きたくありません。

ですが、世の中にはそういう店長がザンネンながら多いのも
事実。バイトスタッフの皆様はそういう店長に当たってしまったら
上手く立ち回る(気にしないようにする?)しかありません。

そして、店長の皆様、
店長は”偉いではない”ここを勘違いしないようにしましょうね!

タイトルとURLをコピーしました